群島リポート 台風10号被害・喜界島 真夏の停電、住民疲労濃く 「汗だくで眠れない」
2024年08月31日
社会・経済
台風10号の影響で27日から停電が続く喜界島では、30日午後9時時点で740戸(総戸数の15・2%)で停電。4日目の夜を迎え「汗だく…
2025年04月30日
25℃
16℃
0%
群島リポート 台風10号被害・喜界島 真夏の停電、住民疲労濃く 「汗だくで眠れない」
2024年08月31日
社会・経済
台風10号の影響で27日から停電が続く喜界島では、30日午後9時時点で740戸(総戸数の15・2%)で停電。4日目の夜を迎え「汗だく…
鹿児島・沖縄線は正常化へ 遅速台風、一部に影響残る 奄美群島のダイヤ
2024年08月31日
社会・経済
台風10号の影響で乱れていた奄美群島関係の海空のダイヤは30日、正常化に向かい始めた。31日には鹿児島―奄美―沖縄航路の下り定期船が…
増産へ生産者意欲を喚起 夏植え推進、早期防除呼び掛け 大島本島地区きび生産振興大会
2024年08月23日
社会・経済
大島本島地区さとうきび生産対策本部(本部長・安田壮平奄美市長)主催の2024年度生産振興大会は22日、奄美市笠利町の農村環境改善セン…
11月から産科休診 医師の確保次第、再開見込み 名瀬徳洲会病院
2024年08月22日
社会・経済
奄美市の名瀬徳洲会病院(満元洋二郎院長)は14日、産科を11月1日から一時休診することを公表した。休診理由は、産婦人科医の異動で安全…
兄亡くした悲しみ癒えず 遺族の守田さん(奄美市名瀬) 対馬丸事件から80年
2024年08月22日
社会・経済
太平洋戦争中、沖縄から長崎に向かっていた疎開船「対馬丸」が米潜水艦に攻撃され、乗船していた集団疎開の学童など1484人が犠牲となった…
イセエビ漁解禁 名瀬漁協、初日は24・2キロ 4年連続100キロ台割り込む 奄美群島
2024年08月22日
社会・経済
奄美群島で21日、イセエビ漁が解禁された。奄美市名瀬の名瀬漁業協同組合(満林春男組合長)では、早朝から赤エビ(カノコイセエビ)や青エ…
紙芝居で語り継ぐ惨禍 武州丸語り部の幸多勝弘さん 台湾有事の避難計画に警鐘も 徳之島町
2024年08月15日
社会・経済
多くの日本国民が戦渦に生命を散らせた太平洋戦争の終戦から79年。戦中の惨禍を伝える語り部が減少する中、徳之島では太平洋を一望できる徳…
災害への備え着々と 南海トラフ臨時情報発表 欠品など混乱なし 奄美市など
2024年08月12日
社会・経済
南海トラフ地震の臨時情報(巨大地震注意)が気象庁から8日に発表されて最初の週末となった11日、奄美市内では避難の準備を進める買い物客…
〝奄美旅〟の効用を検証 ANAホールディングス「旅と学びの協議会」 加計呂麻島
2024年08月09日
社会・経済
ANAホールディングス(本社東京都、芝田浩二代表取締役社長)が有識者らを迎えて旅の効用を科学的に検証する「旅と学びの協議会」(会員1…
農畜産物で島の魅力発信へ 高級レストランで試食商談会 東京で徳之島PR
2024年08月09日
社会・経済
JAあまみ天城事業本部・徳之島事業本部と徳之島3町(天城町、伊仙町、徳之島町)は6日、東京都新宿区のホテルオークラレストラン新宿WI…