観光拠点施設として活用へ 民間資金活用、方針案示す 休館中の体験交流施設 奄美市
2025年03月12日
政治・行政
奄美市は11日、2023年6月から休館が続く名瀬大浜海浜公園の健康体験交流施設について、今後の活用方針案を示した。健康増進施設として…
2025年05月05日
24℃
19℃
80%
観光拠点施設として活用へ 民間資金活用、方針案示す 休館中の体験交流施設 奄美市
2025年03月12日
政治・行政
奄美市は11日、2023年6月から休館が続く名瀬大浜海浜公園の健康体験交流施設について、今後の活用方針案を示した。健康増進施設として…
出身者ら1700人集う 兵庫・尼崎で総会芸能大会 関西奄美会
2025年03月12日
郷友会
関西地区の奄美出身者で組織する関西奄美会(先山和子会長)の第108回総会と芸能大会が9日、兵庫県尼崎市のあましんアルカイックホールで…
環境教育推進などで連携 奄美野生動物医学センターと協定 奄美市
2025年03月12日
奄美市と奄美野生動物医学センター(新屋惣センター長)は11日、「環境教育の推進等に関する連携協定」を締結した。市民の環境保全への意識…
ピアノと歌で追悼 3・11犠牲者へ鎮魂の祈り 奄美市名瀬
2025年03月12日
地域
東日本大震災から14年を迎えた11日、追悼セレモニー「ストリートピアノでつなぐ祈りのハーモニー」が県内8カ所を含む全国12道府県21…
優良公民館表彰に選出 奄美市の笠利公民館
2025年03月12日
地域
奄美市の笠利公民館がこのほど、文部科学省の「第77回優良公民館表彰」に選ばれた。事業内容や方法などに工夫を凝らし、地域住民の学習活動…
パイロットとして地域貢献 1期生の立山さん(奄美市出身)ら 人材創出プログラム報告会 鹿児島市
2025年03月11日
社会・経済
国立大学法人鹿児島大学、日本航空(JAL)、日本エアコミューター(JAC)が2020年度から5カ年計画で実施した「地域密着型パイロッ…
「ノルウェージャン・スカイ」初入港 乗客らが奄美満喫、中学生の観光案内も 名瀬港
2025年03月11日
社会・経済
大型の国際クルーズ客船「ノルウェージャン・スカイ」(7万7104㌧、バハマ船籍)が10日、奄美市の名瀬港に初寄港した。欧米豪や中国、…
「大きく育ってね」 ツツジ50株植樹 大和村宮古崎つつじウォーク
2025年03月11日
地域
大和村国直の第14回宮古崎つつじウォーク(同実行委員会主催)が9日、国直公民館を発着点に開かれた。村内外から164人が参加し、東シナ…
景色、語らい楽しむ 1302人エントリー 花の島沖えらぶジョギング
2025年03月11日
スポーツ
第41回花の島沖えらぶジョギング大会(同実行委員会主催)は9日、和泊町の笠石海浜公園を発着点に開催された。島内外から4種目に計130…
地域課題解決へ挑戦者を応援 よろん産業まつり 高校生ら12人がアイデア発表
2025年03月09日
地域
地域課題の解決や人材育成を目的とした与論町の「ワイたんDAY!よろん産業まつり2025」(与論イノベーんちゅ創出実行委員会主催)は2…