単収向上への取り組み紹介 天城町のパッション農家吉川さん 県青年農業者会議
2025年02月14日
社会・経済
県青年農業者会議(県農業青年クラブ連絡協議会、県主催)が12日、鹿児島市の県青少年会館であり、県内の若手農家9人が登壇して農業経営へ…
2025年05月02日
25℃
20℃
0%
単収向上への取り組み紹介 天城町のパッション農家吉川さん 県青年農業者会議
2025年02月14日
社会・経済
県青年農業者会議(県農業青年クラブ連絡協議会、県主催)が12日、鹿児島市の県青少年会館であり、県内の若手農家9人が登壇して農業経営へ…
ノヤギ、ソテツ害虫被害に懸念 管理計画改定へ議論 世界自然遺産地域連絡会議 奄美市
2025年02月13日
自然・気象
「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島世界自然遺産地域連絡会議」の2024年度会合が12日、奄美市名瀬のアマホームPLAZAであ…
亀徳港岸壁の整備要望を採択 3町議員や町長ら77人集う 徳之島三カ町議会議員大会
2025年02月13日
政治・行政
【徳之島総局】2024年度徳之島三カ町議会議員大会(同連絡協議会主催)が12日、天城町防災センターで開かれた。徳之島3町の議員と町長…
「もっと方言学びたい」 シマ唄・シマゆみた発表会 喜界町
2025年02月13日
子ども・教育
2024度の喜界町シマ唄・シマゆみた発表会が8日、同町の喜界中学校体育館であった。大島地区文化協会連絡協議会が提唱する18日の「方言…
島の店での触れ合い描く 地域短編ドラマ4編を上映 奄美市名瀬
2025年02月13日
地域
地域の商店などの日常を描く短編ドラマ「ストーリーズ~奄美編~」の上映会が11日夜、奄美市名瀬のライブバー「MA・YASCO(マヤスコ…
徳之島遺産センター 来場1万人突破 徳之島町花徳
2025年02月12日
自然・気象
徳之島町花徳に2024年12月22日にオープンした徳之島世界遺産センターは11日、開館から52日で来場者数が1万人を突破した。1万人…
徳之島コーヒー味わおう 収穫祭で島民にぎわう 伊仙町
2025年02月12日
社会・経済
徳之島コーヒー生産者会(泉延吉会長、会員30人)は11日、伊仙町面縄のAGF第2実証農場と同町伊仙の直売所「百菜」で、収穫から試飲ま…
「平瀬マンカイ」記念式典で披露 故保存会長の遺志継ぐ 住民ら練習励む 龍郷町秋名・幾里
2025年02月12日
芸能・文化
西東(にしひぎゃ)の稲魂(にいだま)招き寄すろ│。龍郷町りゅうゆう館で16日にある町制施行50周年記念式典のオープニングで、同町秋名…
読書感想文で全国2位 佐仁小4年の元多さん 奄美市教育長を表敬訪問
2025年02月12日
子ども・教育
第70回青少年読書感想文全国コンクール(全国学校図書館協議会、毎日新聞社主催)の審査結果がこのほど発表され、奄美市笠利町の佐仁小学校…
半世紀の節目祝う 記念行事めじろ押し 龍郷町「町制施行の日」
2025年02月11日
政治・行政
龍郷町は10日、町制施行50周年を迎えた。町は同日、「町制施行の日」記念セレモニーをはじめとする各種記念行事を開催。関係者らが半世紀…