〝お預かり〟サービス開始 海底熟成ワイン第2弾も 瀬戸内町
2025年01月11日
社会・経済
奄美大島と加計呂麻島に挟まれた大島海峡で海底熟成ワインセラー事業に取り組むPR会社「III Three(アイスリー)」(東京都、森谷…
2025年05月01日
24℃
19℃
50%
〝お預かり〟サービス開始 海底熟成ワイン第2弾も 瀬戸内町
2025年01月11日
社会・経済
奄美大島と加計呂麻島に挟まれた大島海峡で海底熟成ワインセラー事業に取り組むPR会社「III Three(アイスリー)」(東京都、森谷…
奄美大島いきものがたり
2025年01月10日
○冬到来、カワウがやってくる 夏のような暑い日々から秋らしさを感じることなく、一気に冬入りした2024年の奄美大島。12月から…
今後3年で集中対策を 保育人材確保へ提言 行政と施設の双方に提出 奄美市の官民円卓会議
2025年01月10日
政治・行政
不足する保育人材の確保に向け、今年度に官民で協議してきた「奄美市保育人材確保に向けた官民連携円卓会議」(吉村喜美代座長、委員13人)…
寒さに耐え春を待つ リュウキュウアサギマダラ集団越冬 奄美大島
2025年01月10日
この冬一番の寒波が日本列島に襲来し、奄美でも肌寒い日が続いている。奄美大島の海に近い林の中では、リュウキュウアサギマダラが集団で越冬…
自然学び、森を散策 東京の高校生が研修旅行 奄美大島
2025年01月10日
子ども・教育
東京都の中央大学杉並高校(高橋宏明校長)の生徒62人が9日、龍郷町の長雲峠にある「奄美自然観察の森」を訪れた。3泊4日の研修旅行の一…
喜界町に珍しい旅鳥 「ソリハシセイタカシギ」 野鳥愛好家夫婦が撮影
2025年01月09日
喜界町湾の富充弘さん(60)、和代さん(55)夫婦は4日、同町佐手久で国内でも珍しい旅鳥「ソリハシセイタカシギ」の撮影に成功した。夫…
「奄美の海」写真で魅力発信 フォトコン入賞12作品決定
2025年01月09日
自然・気象
「第18回奄美の海フォトコンテスト」(奄美ダイビング事業者組合主催)の審査結果がこのほど発表された。全国のダイビング愛好家から「人が…
目標掲げ3学期スタート 小中高校で始業式 奄美群島
2025年01月09日
子ども・教育
奄美群島の小中高校で8日、3学期の始業式があった。冬休みが明け、久しぶりに登校した児童生徒らは互いに新年のあいさつを交わした。それぞ…
菊次郎の功績学び交流 台湾派遣の中高生ら報告 龍郷町青少年ミュージカ
2025年01月09日
子ども・教育
龍郷町青少年ミュージカル「KIKUJIRO」の交流事業で、昨年12月24~28日に台湾宜蘭市などを訪問した出演メンバーらによる報告会…
健やかな成長願う 七日節句「ナンカンジョセ」 奄美各地
2025年01月08日
芸能・文化
7日は子どもの健やかな成長を願うナンカンセック(七日節句)。奄美各地では、晴れ着で着飾った数え年7歳の子どもたちが家族と神社に参り、…