ハイジャック事案想定し訓練 沖永良部空港
2019年12月06日
地域
沖永良部空港管理事務所主催のハイジャック事案対応訓練が4日、和泊町の同空港であった。同管理事務所や警察、消防、町など関係機…
2025年05月25日
24℃
21℃
20%
ハイジャック事案想定し訓練 沖永良部空港
2019年12月06日
地域
沖永良部空港管理事務所主催のハイジャック事案対応訓練が4日、和泊町の同空港であった。同管理事務所や警察、消防、町など関係機…
環境省、希少種保護増殖計画を改定
2019年12月06日
世界自然遺産
環境省は5日までに、アマミノクロウサギなど奄美の希少種3種について、2014年度に策定した10カ年の保護増殖事業実施計画を…
大島高校、金久中が一席 学校新聞コンクールで
2019年12月06日
子ども・教育
第67回学校新聞コンクール(南日本新聞社主催)の受賞校がこのほど発表され、高校の部で県立大島高校新聞同好会の「大高ジャーナ…
龍野定一企画展スタート 徳之島町生涯学習センター
2019年12月06日
地域
県立大島中学校(現在の大島高校)の元校長で徳之島町名誉町民の故龍野定一氏の生誕130年記念企画展が5日、同町生涯学習センタ…
27日の大会出場へ猛練習 奄美小ビューグルバンド
2019年12月06日
子ども・教育
奄美市名瀬の奄美小学校ビューグルバンド(名島舞子顧問、部員17人)はこのほど、大阪府池田市である「こども音楽コンクール」西…
飼い犬にマイクロチップ 徳之島
2019年12月06日
今年に入り犬による食害とみられるアマミノクロウサギの死亡事案が徳之島で多発したことを受け、環境省は5日から、飼い犬へのマイ…
佐仁海岸で漂着ごみ調査 奄美市笠利町
2019年12月05日
地域
環境省の漂着ごみモニタリング調査が30、1の両日、奄美市笠利町の佐仁海岸であった。奄美サーフィン連盟(長博文会長)と地域住…
3年連続全国大会へ 天城中ダンス「ほしぞらパレット」
2019年12月05日
子ども・教育
天城町立天城中学校(副田明彦校長、生徒77人)の1年生女子8人でつくるダンスチーム「ほしぞらパレット」はこのほど、第7回小…
実業団合宿、第1陣を歓迎 SGホールディングスグループ陸上競技部来島 奄美大島
2019年12月05日
スポーツ
奄美大島での実業団合宿の第1陣となるSGホールディングスグループ陸上競技部(滋賀県守山市)の選手ら16人が4日、空路来島し…
迷鳥サカツラガン飛来 沖永良部
2019年12月05日
奄美群島での確認はまれな迷鳥サカツラガン(カモ科)が沖永良部島北部の休耕地に現れ、和泊町国頭の佐々木鐵雄さん(71)が1日…