徳之島で世界自然遺産シンポジウム
2019年12月08日
世界自然遺産
「世界自然遺産シンポジウムin徳之島~親子で考える世界自然遺産~」が7日、徳之島町文化会館であった。専門家2氏の基調講演や…
2025年05月25日
25℃
21℃
40%
徳之島で世界自然遺産シンポジウム
2019年12月08日
世界自然遺産
「世界自然遺産シンポジウムin徳之島~親子で考える世界自然遺産~」が7日、徳之島町文化会館であった。専門家2氏の基調講演や…
こども世界自然遺産博士講座 瀬戸内町
2019年12月08日
瀬戸内町教育委員会主催の2019年度こども世界自然遺産博士講座は7日、町立図書館・郷土館で第7回講座「外来種バスターズにな…
イノシシが激増 龍郷町
2019年12月08日
地域
龍郷町全域でイノシシの被害相談が増加している。有害鳥獣の捕獲が認められる4~10月中の捕獲頭数は今年193頭で、例年の約4…
ケナガネズミの事故急増 奄美大島
2019年12月08日
奄美大島で絶滅の恐れのある国の天然記念物ケナガネズミの交通事故が今年に入って急増している。環境省奄美野生生物保護センターに…
「奄美の自然は自分たちで守る」 奄美大島
2019年12月08日
子ども・教育
奄美大島5市町村の連携事業「子ども世界自然遺産講座」の研修報告会が7日、奄美市名瀬のAⅰAⅰひろばであった。島内の児童生徒…
和泊町12個人、1団体に褒賞
2019年12月07日
政治・行政
第24回和泊町総合褒賞授与式は6日、同町の防災拠点センターやすらぎ館であった。教育文化、社会福祉、産業経済、環境美化の4部…
青少年環境づくり懇、スマホ適正利用を確認
2019年12月07日
地域
2019年度大島地域青少年環境づくり懇談会が6日、奄美市名瀬の県大島支庁であった。県の担当課や警察署、学校関係者ら約40人…
オリオン野球でキャンペーンガール来場呼び掛け
2019年12月07日
スポーツ
奄美市の名瀬運動公園市民球場で7日開催されるオリオンスーパーベースボール2019奄美沖縄交流戦を主催するラジオ沖縄とオリオンビール株式…
万屋子ども会育成会が全国表彰
2019年12月07日
地域
公益社団法人全国子ども会連合会の2019年度表彰で、奄美市笠利町の万屋子ども会育成会が指導者組織および育成組織の部で団体表…
県スポーツ振興センターが奄美支部開設
2019年12月07日
スポーツ
一般社団法人鹿児島県スポーツ振興センター(KSPC、園田明理事長、鹿児島市)は1日付で、離島のスポーツ支援を目的に奄美支部…