B&Gプールリニューアル 熱中症対策し通年利用へ 天城
2025年04月30日
政治・行政
老朽化に伴う天城町B&G海洋センタープールの改修工事がこのほど終了し、同所で29日、リニューアルオープン記念式典があった。屋根に断熱…
2025年04月30日
25℃
16℃
0%
B&Gプールリニューアル 熱中症対策し通年利用へ 天城
2025年04月30日
政治・行政
老朽化に伴う天城町B&G海洋センタープールの改修工事がこのほど終了し、同所で29日、リニューアルオープン記念式典があった。屋根に断熱…
多彩なステージにぎわう 大山さん20周年ライブも 音じゃぶらフェス 和泊町の笠石海浜公園
2025年04月30日
地域
第5回音(うとぅ)じゃぶらフェスみへでぃろLIVE(同実行委員会主催)は27日、和泊町の笠石海浜公園で開催された。沖永良部島出身の歌…
ステージ、出店で大盛況 共生テーマに福祉フェス初開催 奄美市名瀬
2025年04月30日
社会・経済
地域共生社会の実現を目指す市民参加型イベント「奄美共生プロジェクト~あまみ福祉フェスタ」(同実行委員会主催)が29日、奄美市名瀬の奄…
喜瀬の「かくれ浜」出現 晴天の下、海遊び楽しむ 奄美市笠利町
2025年04月30日
地域
奄美市笠利町喜瀬の沖合に29日、「かくれ浜」が姿を現した。晴天の下で青い海と白浜のコントラストは一層際立ち、家族連れや観光客らが次々…
サッカー楽しみ挑戦を 日本代表森保監督 安田市長と特別対談 奄美市笠利町
2025年04月29日
スポーツ
「奄美大島の未来を担う子どもたちへ」をテーマに、サッカー男子日本代表の森保一監督と安田壮平奄美市長との特別対談が27日夜、同市笠利町…
「丸潮漕友会」健闘も4位 リベンジならず再挑戦誓う いさドラゴンカップ
2025年04月29日
スポーツ
伊佐市の菱刈カヌー競技場で27日、龍を模した舟をこぎ、速さを競う「いさドラゴンカップ」があり、大和村名音の舟こぎチーム「丸潮漕友会(…
海水浴シーズン到来! サバニの進水式も 喜界島で海開き
2025年04月29日
地域
喜界町の海開きが27日、同町中里のスギラビーチであった。海での安全を祈願する神事やステージ発表、マリンレジャー体験などがあり、訪れた…
ふるさと知る初ツアー 与論~沖永良部巡る 関西奄美会
2025年04月29日
社会・経済
【沖永良部総局】関西奄美会(先山和子会長)は24~27日、島めぐりふるさとツアーを行った。会員50人が参加。初の企画で沖永良部、与論…
ヒメタツナミソウ咲く 喜界島の固有種
2025年04月29日
喜界島の固有植物「ヒメタツナミソウ」が開花期を迎えている。シソ科の多年草で葉は長さ5~9ミリ。島内の自生地で、白色や淡紫色の小さな花…
クロウサギ生息地に異変 ソテツ害虫が影響 個体数減少など懸念 奄美大島
2025年04月28日
「国の特別天然記念物アマミノクロウサギの生息地に異変が起こっている」。奄美市笠利町の希少野生動植物保護推進員、勝廣光さん(77)が南…