希少種持ち出し阻止にAI活用 奄美群島、県が空港で照合・判別
2020年04月28日
鹿児島県は今年度、ICT(情報通信技術)を活用した奄美大島と徳之島の希少動植物保護の取り組みに着手する。画像認識AI(人工…
2025年05月25日
24℃
21℃
20%
希少種持ち出し阻止にAI活用 奄美群島、県が空港で照合・判別
2020年04月28日
鹿児島県は今年度、ICT(情報通信技術)を活用した奄美大島と徳之島の希少動植物保護の取り組みに着手する。画像認識AI(人工…
渓流沿いに「ホートー」咲く 奄美大島
2020年04月27日
奄美大島でフトモモが咲いている=写真。方言で「ホートー」とも呼ばれる。黄色を帯びてふわふわとした白い花が渓流沿いの森を彩っている。 …
沖泊海浜公園の生態系保全へ 環境省
2020年04月23日
環境省はこのほど、奄美群島国立公園に指定されている沖永良部島の沖泊海浜公園(知名町)の外来植物被害予防を啓発するリーフレッ…
ギンリョウソウ咲く 奄美大島
2020年04月22日
奄美大島の山中でギンリョウソウが咲いている=写真。落ち葉の中から純白の花が顔をのぞかせ、春の森を幻想的に彩っている。 &nbs…
奄美空港の水際対策強化 地元5市町村、行動チェックも
2020年04月21日
地域
奄美大島で新型コロナウイルスの感染者が確認されたことを受けて島内5市町村は20日、奄美空港(奄美市笠利町)の水際対策を強化…
外来種、川に放さないで コイなど駆除進む 奄美大島自然保護協
2020年04月21日
島内5市町村でつくる奄美大島自然保護協議会は、同島の河川に生息するコイなど外来種の駆除事業に関する2019年度の報告書をまと…
「ウイルス相手では仕方ない」 世界遺産委延期で関係者
2020年04月16日
世界自然遺産
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会延期決定で、世界自然遺産登録が先送りと…
世界遺産委、開催延期 奄美沖縄審査、コロナ影響
2020年04月16日
世界自然遺産
国連教育科学文化機関(ユネスコ)は14日、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受けて、6月から中国で予定していた世界遺産…
レンジャー2人増員、5人体制に 奄美群島国立公園管理事務所
2020年04月12日
環境省奄美群島国立公園管理事務所(大和村思勝)は2020年度、常駐する国立公園管理官(レンジャー)2人を増員した。奄美・…
ザトウクジラ来遊、過去最多 鯨ウオッチに3千人超 20年季調査結果 奄美大島
2020年04月11日
奄美クジラ・イルカ協会(興克樹会長)は10日、冬から春にかけて奄美大島近海に来遊するザトウクジラについて、2020年シー…