中央林道で102羽確認 オオトラツグミ「順調に回復」 奄美大島
2020年03月23日
奄美大島だけに生息する国の天然記念物の野鳥オオトラツグミの一斉調査が22日、島を縦断する奄美中央林道などであった。島内外か…
2025年05月25日
24℃
21℃
20%
中央林道で102羽確認 オオトラツグミ「順調に回復」 奄美大島
2020年03月23日
奄美大島だけに生息する国の天然記念物の野鳥オオトラツグミの一斉調査が22日、島を縦断する奄美中央林道などであった。島内外か…
喜界島にヤツガシラ
2020年03月23日
奄美群島で春先に見掛けられる旅鳥のヤツガシラ(ヤツガシラ科)が喜界島に飛来した。20日に撮影に成功した築秀夫さん(51)=…
「路傍の基本1000種 昆虫の図鑑」
2020年03月22日
地域
図書出版南方新社は1月、「路傍の基本1000種 昆虫の図鑑」=写真=を出版した。九州および南西諸島の街中や野山で見かける1166種を網…
国内希少種 奄美の動植物10種追加
2020年03月21日
環境省は2月、種の保存法に基づいて捕獲や採取などを禁止する絶滅の恐れのある国内希少野生動植物種に、全国で63種を新たに指定…
新緑輝く照葉樹の森 奄美大島
2020年03月21日
照葉樹に覆われた奄美の森で若葉が一斉に芽吹き、新緑がまぶしい季節を迎えた。朱色やもえぎ色に染まった山肌はすっかり春の装い。…
春の森彩るカンアオイ―奄美大島
2020年03月15日
奄美大島でフジノカンアオイが開花した=写真。ハートの形をした葉の下で、つぼ型の濃紫色の花が地表に顔をのぞかせ、春の森を彩っている。 …
奄美大島ねこ対協、猫問題で漫画作成
2020年03月14日
島内5市町村でつくる奄美大島ねこ対策協議会(事務局・奄美市環境対策課)はこのほど、「飼い猫の適正な飼養及び管理に関する条例…
宇検村の〝梅次郎桜〟が満開
2020年03月14日
奄美では珍しいツクシヤマザクラが宇検村の山中で満開を迎えた。村関係者は「あっという間に散ってしまうので今度の日曜日あたりま…
宮古崎でツツジ植樹 大和村
2020年03月09日
大和村国直のNPO法人TAMASU(中村修代表)は8日、集落近くの宮古崎でタイワンヤマツツジの植樹を実施した。集落青壮年団…
オキナワチドリ開花
2020年03月09日
奄美大島の海辺でオキナワチドリが咲いている=写真。花の長さは1㌢ほど。淡い紅紫色の小さな花が潮風に揺れて、春の訪れを告げている。 &…