金作原国有林きょうから利用規制試行
2019年02月27日
世界自然遺産
2020年を見込む奄美・沖縄の世界自然遺産登録を見据えて、遺産候補地となっている奄美市名瀬の金作原国有林で27日、関係機関…
2025年04月30日
25℃
16℃
0%
金作原国有林きょうから利用規制試行
2019年02月27日
世界自然遺産
2020年を見込む奄美・沖縄の世界自然遺産登録を見据えて、遺産候補地となっている奄美市名瀬の金作原国有林で27日、関係機関…
世界自然遺産セミナー 徳之島
2019年02月11日
世界自然遺産
世界自然遺産セミナーin徳之島(県主催)が10日、天城町防災センターであった。専門家や中学生らが講話や講演、研究発表を行い…
奄美・沖縄 今年2月に再推薦へ 世界自然遺産 20年登録目指す
2019年01月01日
世界自然遺産
政府は今年2月、世界自然遺産候補の「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」について、国連教育科学文化機関(ユネスコ)へ…
ジオパーク認定へ加速 自然と歴史文化との関わりも 喜界島
2019年01月01日
世界自然遺産
隆起サンゴ礁で形成された喜界島で、ジオパークの認定に向けた取り組みが進んでいる。ジオパークとは「地球・大地(ジオ=Geo)…
金作原 来年2月、利用ルール導入へ 奄美大島
2018年12月27日
自然・気象
奄美大島利用適正化連絡会議の会合が25日、奄美市名瀬の県大島支庁会議室であった。関係者ら約40人が出席。世界自然遺産登録に…
IUCNが推薦区域再編で助言 奄美・沖縄世界自然遺産科学委
2018年12月12日
世界自然遺産
「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」世界自然遺産候補地科学委員会(委員長・土屋誠琉球大学名誉教授、13人)の会合が…
世界遺産再挑戦に安堵や喜びの声 課題解決へ注文も
2018年11月03日
世界自然遺産
政府が2020年を目指して「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」の世界自然遺産登録への再推薦を決定した2日、奄美では…
奄美・沖縄の連携強化を確認 20年夏の登録実現へ 世界自然遺産・地域連絡会議
2018年06月28日
世界自然遺産
「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」世界自然遺産候補地地域連絡会議の会合が27日、奄美市名瀬のAiAiひろばであっ…