リュウキュウアユ守る活動で住用小が全国表彰
2018年01月17日
子ども・教育
奄美市住用町の住用小(富林弘智校長、児童18人)の「リュウキュウアユの観察・保護活動」が2017年度全国野生生物保護実績…
2025年05月03日
26℃
16℃
0%
リュウキュウアユ守る活動で住用小が全国表彰
2018年01月17日
子ども・教育
奄美市住用町の住用小(富林弘智校長、児童18人)の「リュウキュウアユの観察・保護活動」が2017年度全国野生生物保護実績…
「生まれてくる命には多く物語」 助産師招き、命の講演会 奄美高校
2017年12月31日
子ども・教育
奄美市名瀬の奄美高校(二石政彦校長、生徒523人)で7日、元同校教諭で県立大島病院助産師の福崎真美さんが講演し、生徒たち…
学校存続へ、請島住民が阿室校区視察
2017年12月20日
子ども・教育
瀬戸内町請島の請阿室、池地両集落の区長、委員をはじめ住民有志14人は19日、宇検村の阿室校区を訪ね、同校区活性化対策委員会…
龍北中が優秀校に 環境美化教育表彰
2017年12月18日
子ども・教育
公益社団法人「食品容器環境美化協会」(東京都、東隆会長)が主催する第18回環境美化教育優良校表彰で、龍郷町の龍北中学校(山…
美坂さん、平田さんが最優秀賞 中学弁論・英語暗唱大会
2017年12月14日
子ども・教育
日本復帰記念第34回大島地区中学校弁論・英語暗唱大会(大島地区教育委員会連絡協議会主催)が13日、大和村防災センターで開催…
2年連続文科大臣賞の快挙 笠利中の生徒と指導教諭
2017年12月14日
子ども・教育
2017年度のエネルギー利用技術コンテスト(日本産業技術教育学会主催)で、奄美市立笠利中学校(崎山至校長)の生徒6人と指導…
与論の嶺島さん 文科大臣賞 定時制通信制生活体験発表
2017年12月01日
子ども・教育
第65回全国高校定時制通信制生徒生活体験発表大会(公益財団法人全国高校定時制通信制教育振興会など主催)が11月19日、東京…
創立100周年、厳かに祝う 奄美高校
2017年11月12日
子ども・教育
今年創立100周年を迎えた県立奄美高校の記念式典が11日、同校体育館であった。在校生や全国各地から駆け付けたOB、各界の代…
平さん(奄美高)最優秀賞=英語スピーチコン県予選
2017年11月09日
子ども・教育
全国商業高校英語スピーチコンテスト県予選がこのほど、鹿児島市であり、県立奄美高校情報処理科3年の平沙也香さん(17)がスピ…
方言でかるたや紙芝居制作 国立国語研と下平川小
2017年11月08日
子ども・教育
【沖永良部総局】人間文化研究機構「国立国語研究所」(東京都)と知名町の下平川小学校(今井正校長)の連携で「ゆしきゃ(下平川…