アサギマダラのマーキング活動 龍郷小の児童
2017年11月08日
子ども・教育
龍郷町立龍郷小学校(橋口俊崇校長)の1~4年生19人は7日、学校裏山の林道などでアサギマダラへのマーキング活動を行った。児…
2025年05月02日
26℃
16℃
0%
アサギマダラのマーキング活動 龍郷小の児童
2017年11月08日
子ども・教育
龍郷町立龍郷小学校(橋口俊崇校長)の1~4年生19人は7日、学校裏山の林道などでアサギマダラへのマーキング活動を行った。児…
島の魅力伝えたい/喜界小6年生がパンフ作成
2017年09月08日
子ども・教育
喜界町立喜界小学校(河野英明校長、児童294人)の6年生44人がパンフレットを作成し、喜界島と鹿児島を…
奄美の課題解決へ学習/奄美こども環境調査隊
2017年08月29日
子ども・教育
奄美市の小中学生6人で構成する奄美こども環境調査隊(奄美市教育委員会、南海日日新聞社主催)は28日、奄美で行われている環境…
奄美の夏を満喫/宮城県七ケ宿町の児童ら
2017年08月10日
子ども・教育
宇検村と交流事業を行う宮城県刈田郡七ケ宿町の児童が8日、奄美大島に来島した。9日は同村タエン浜海水浴場でシュノーケリングや…
大和村でスターウオッチング
2017年08月10日
子ども・教育
スターウオッチングin大和村(県立奄美少年自然の家、村教育委員会共催)が8日、同村の大和港思勝地区緑地広場であった。村内の…
天然記念物ケラマジカを調査/奄美こども環境調査隊
2017年07月27日
子ども・教育
「奄美こども環境調査隊」(奄美市教育委員会、南海日日新聞社主催)の沖縄県・慶良間諸島視察2日目は26日、座間味島から阿嘉島に移動して、…
プログラム作りを体験/大島北高2年生
2017年07月27日
子ども・教育
奄美市笠利町の県立大島北高校(新山剛校長)のプログラミング体験授業が26日、同市名瀬の奄美情報処理専門学校であった。情報処…
英検準1級6人合格 大島高・大島北高
2017年03月19日
子ども・教育
奄美市名瀬の県立大島高校(池田浩一校長)と県立大島北高校(飯伏良広校長)=同市笠利町=で2月、実用英語技能検定(英検)の準…
「学士村塾」で閉講式 徳之島町
2017年03月13日
子ども・教育
徳之島町の小中学生を対象にした「学士村塾」(町教育委員会主催)の閉講式と教育賞授賞式が12日、町生涯学習センターであった。…
田中さん、4種目1級合格 奄美高校初の快挙
2017年02月28日
子ども・教育
奄美市名瀬の県立奄美高校(二石政彦校長)の家政科3年の田中美咲季さんが2月、全国高校家庭科保育技術検定の4種目全てで1級に…