実収穫の苦労味わう 児童がソテツ体験学習 和泊町国頭小
2022年10月23日
子ども・教育
【沖永良部総局】和泊町の国頭小学校(中村健三郎校長)3年生児童15人は20日、校区内のため池「伊池(イーダミチ)周辺のソテツでヤラブ(ソテツの実)収穫を体験した。子どもたちはヤラブの感触や収穫の大変さを学んだ。
同校の3年生は年間を通して、食糧難の時代に島の人たちの命をつないだとされるソテツについて学ぶ時間を設けている。この池周辺のソテツ約200本を管理している国頭集落の佐々木鐵雄さん(74)が講師を担当。4月は実を使った笛や眼鏡作り、6月には授粉を体験した。
佐々木さんから収穫の注意点やソテツの実の付き方などについて説明を受けた後、子どもたちは2班に分かれて実を収穫。ソテツのとがった部分が手に刺さるなど、苦労して収穫していた。
参加した末川葉琉さん(8)は「手がちくちく痛くて、収穫は難しかった。これまでの学習を通して、ソテツには雌と雄があり、実ができることを学んだ」と話した。
11月には収穫した実を割って中身を取り出し、あく抜きして乾燥させる作業を体験。年明け1月中旬にソテツがゆなどの調理、試食体験を予定している。