沖永良部島内1周に挑戦 和泊町の国頭小
2021年01月24日
子ども・教育
和泊町の国頭小学校(脇田幸治校長)は23日、「沖永良部島内1周歩こう会」を行った。6年生8人が和泊、知名両町の街並みやジャ…
2025年05月18日
29℃
25℃
50%
沖永良部島内1周に挑戦 和泊町の国頭小
2021年01月24日
子ども・教育
和泊町の国頭小学校(脇田幸治校長)は23日、「沖永良部島内1周歩こう会」を行った。6年生8人が和泊、知名両町の街並みやジャ…
初の試験形式、全日程終了 コロナ禍もトラブルなく 共通テスト・大島高校会場
2021年01月18日
子ども・教育
大学入学共通テストは17日、理科と数学があり、第1日程の全試験が終わった。県内唯一の離島会場となる県立大島高校(奄美市名瀬…
一村の気分で絵手紙 終焉の地で児童が活動 奄美市
2021年01月18日
子ども・教育
奄美を描いた日本画家・田中一村(1908~77年)の活動を顕彰する「一村キッズクラブ」(奄美パーク田中一村記念美術館)は1…
初の共通テスト始まる 大島高校会場
2021年01月17日
子ども・教育
大学入試センター試験に代わる初の大学入学共通テストの第1日程が16日、全国681会場で始まった。初日は地理歴史・公民、国語…
ポスター作りで応援 奄美高校 商業科生徒が企業PR
2021年01月16日
子ども・教育
県立奄美高校商業科の企業コラボ企画「その悩み、私たちが解決します!」の打ち合わせが15日、奄美市名瀬の同校であった。集客や…
いざ共通テストへ 受験生が試験会場へ出発 徳之島
2021年01月15日
子ども・教育
【徳之島総局】16日から始まる大学入試共通テストを前に14日、喜界島、徳之島、沖永良部島、与論島の受験生が会場が設けられる…
パラ種目「ボッチャ」に挑戦 和泊小の児童
2021年01月14日
子ども・教育
和泊町の和泊小学校(福元哲勇校長、児童242人)で13日、オリンピック・パラリンピック競技体験会があった。児童たちはパラ正…
プログラミングの基礎学ぶ 瀬戸内町の古仁屋高校
2021年01月13日
子ども・教育
瀬戸内町の県立古仁屋高校(重吉和久校長)1年生38人を対象としたプログラミング教室は12日、同校で始まった。町の将来を担う…
ソテツ菓子「タチガン」づくりに挑戦 和泊町の国頭小
2021年01月13日
子ども・教育
和泊町の国頭小学校(脇田幸治校長、児童68人)で12日、郷土料理教室があった。3年生10人が、ソテツの実と黒糖を使った…
南極の自然現象など学ぶ 元隊員が出前授業 小宿中
2021年01月10日
子ども・教育
南極地域観測隊の元隊員による出前授業「南極教室」が9日、奄美市名瀬の小宿中学校(山口良二校長、生徒152人)であった。キャ…