非行防止、更生支援を強化 北大島保護区保護司会
2018年07月04日
地域
北大島保護区保護司会(肥後初範会長)の第68回社会を明るくする運動の結成式が3日、奄美市住用町の奄美体験交流館であった。保…
2025年05月17日
29℃
25℃
30%
非行防止、更生支援を強化 北大島保護区保護司会
2018年07月04日
地域
北大島保護区保護司会(肥後初範会長)の第68回社会を明るくする運動の結成式が3日、奄美市住用町の奄美体験交流館であった。保…
30日ぶりに飛行 奄美空港周辺をテストで 緊急着陸のオスプレイ
2018年07月04日
地域
エンジン不調が原因とみられるトラブルで6月4日に奄美市笠利町の奄美空港に緊急着陸した米軍の輸送機オスプレイは3日、同空港…
県ICTクラブ協議会が採択 県内初で徳之島町も参加
2018年07月03日
地域
あらゆるものがネットでつながるIoTの普及に向けて総務省が公募していた地域実証事業に、徳之島町が参加する「…
夕暮れ時に爽やかな汗 サンセット健康ウオーク 喜界島
2018年07月03日
地域
サンセット健康ウオーク(きかい100スポーツクラブ主催)が6月30日、喜界島であった。町内の夫婦や親子など約100人が参加…
トライアスリート足止め 来島組500人に影響 徳之島
2018年07月03日
地域
【徳之島総局】台風7号の接近で2日の徳之島は空、海の交通手段全てが欠航。島北部を中心に前日あった「2018トライアスロンI…
アイランドホッピングルートの就航開始 JAC
2018年07月02日
地域
日本エアコミューター(JAC、本社霧島市)は1日、奄美大島―徳之島―沖永良部島―沖縄本島を結ぶ「アイランドホッピングルート…
空き家問題の深刻さ知る/宇検村で駒澤大学地理学科
2018年07月02日
地域
駒澤大学地理学科(東京)の学生たちが6月28日、奄美大島に来島。宇検村で地域文化調査(フィールドワーク)を進めている。30…
集団疎開が縁、続く交流 当時を知る男性も 伊佐市と喜界町
2018年07月01日
地域
【鹿児島総局】県内有数の米どころとして知られる伊佐市と喜界町が息の長い交流を続けている。喜界から伊佐市菱刈への学童疎開がき…
「敬天愛人」の普及啓発へ 和泊西郷南洲顕彰会
2018年07月01日
地域
和泊西郷南洲顕彰会(逆瀬川勝久会長、会員324人)の2018年度総会は29日夜、和泊町の中央公民館であり本年度の活動計画や…
スイム中止、デュアスロンに 台風接近、30日に開催判断 トライアスロンカーボパーティー 徳之島
2018年06月30日
地域
【徳之島総局】「2018トライアスロンIN徳之島」(同大会実行委員会主催)は7月1日、徳之島を一周するコースで開催され…