徳之島航空航路対策協LCC誘致など話し合う
2016年10月09日
地域
徳之島航空航路対策協議会(田袋吉三会長)の会合が8日、徳之島町の農協会館であり、格安航空会社(LCC)の誘致や島外在住の奄…
2025年04月30日
24℃
19℃
50%
徳之島航空航路対策協LCC誘致など話し合う
2016年10月09日
地域
徳之島航空航路対策協議会(田袋吉三会長)の会合が8日、徳之島町の農協会館であり、格安航空会社(LCC)の誘致や島外在住の奄…
真夏日なお、渚まぶしく/奄美市
2016年10月08日
地域
奄美地方は7日、高気圧に覆われ、各地で最高気温が30度を超える真夏日となり、奄美市名瀬では8月下旬並みの31・4度を記録した。奄美市名…
魅力的メニュー整備へ/奄美大島南部の観光語ろう会
2016年10月07日
地域
県大島支庁主催「奄美大島南部の観光を語ろう会」(座長・鎮寺裕人支庁長)が6日、瀬戸内町古仁屋の県瀬戸内事務所であった。「奄…
全国学校給食甲子園/金久中が県代表に
2016年10月07日
地域
学校や給食センターが自慢の献立を競う「第11回全国学校給食甲子園」(特定非営利活動法人21世紀構想研究会主催)で、奄美市立…
生歌でエイサー演舞/アキラさん那間小の後輩とコラボ
2016年10月06日
地域
与論町立那間小学校(日髙昭典校長、児童84人)の秋季大運動会が2日、同校校庭であり、プログラムの一つで生歌に乗せたエイサー…
ほ場で試験的かん水/徳之島ダム、台風の潮風害拡大防止へ
2016年10月06日
地域
台風18号の接近、通過から一夜明けた5日、今夏に徳之島ダム(有効貯水量730万㌧)からの通水が始まった天城町の一部のほ場で…
大和村で浅海底調査・菅九大教授ら研究チーム
2016年10月05日
地域
自然地理学や海洋地質学、海洋生物学などの研究者でつくる「浅海底フロンティア研究チーム」(代表・菅浩伸九州大学教授)は201…
「そら豆しょうゆ」特産品に/喜界町
2016年10月05日
地域
喜界町農産物加工センターは、地場産の在来ソラマメを材料に使用した「喜界島のそら豆しょうゆ」を島内の小売店などで販売している…
岩崎産業の社有地売却へ/奄美大島
2016年10月04日
地域
奄美大島に広大な山林を所有する岩崎産業㈱(本社鹿児島市、岩崎芳太郎社長)は3日、「奄美・琉球」の世界自然遺産登録へ向け、国…
和泊町が移住・定住相談員を委嘱/協力隊1期生の永山さん
2016年10月04日
地域
和泊町は町移住・定住相談員制度を新設し、2013年10月から町まちづくり協力隊として活動してきた永山みさ子さんに1日付で委…