あすから本格始動 教育民泊事業で修学旅行生受け入れ 龍郷町
2024年06月12日
社会・経済
龍郷町では13、14の両日、島外からの修学旅行生らを一般家庭で受け入れる「教育民泊」が初めて実施される。同町で2022年度に実行委員…
2025年05月01日
24℃
19℃
50%
あすから本格始動 教育民泊事業で修学旅行生受け入れ 龍郷町
2024年06月12日
社会・経済
龍郷町では13、14の両日、島外からの修学旅行生らを一般家庭で受け入れる「教育民泊」が初めて実施される。同町で2022年度に実行委員…
収穫シーズンの到来祝う パッション出発、収穫式 奄美大島、徳之島
2024年06月11日
社会・経済
奄美に初夏の訪れを告げる果樹パッションフルーツの出発式、収穫式が10日、それぞれ奄美大島と徳之島であった。今期の生産量は日照不足など…
伝統工芸の価値と継承を考察 大島紬の染色職人、元さんが講演 あまみならでは学舎
2024年06月09日
社会・経済
県立奄美図書館生涯学習講座「あまみならでは学舎」の2024年度第2回が8日、奄美市名瀬の同館研修室であった。市民ら52人が受講。大島…
「浜千鳥乃詩ゴールド」が1位 焼酎部門、3年連続殿堂入りも 蒸留酒品評会TWSC
2024年06月08日
社会・経済
国内外で流通する蒸留酒を対象とした品評会「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)2024」(実行委員会主催)焼酎部門…
奄美プラム、知事に贈呈 大和村の伊集院村長 県庁
2024年06月08日
社会・経済
大和村の伊集院幼村長が7日、鹿児島市の県庁に塩田康一知事を訪ね、村産の奄美プラム(スモモ)を贈呈した。試食した塩田知事は「うん、おい…
下諏訪で島唄ライブ盛況 唄者・永井さんらが報告 瀬戸内町
2024年06月07日
社会・経済
5月26日に長野県下諏訪町で開かれた「奄美大島 島唄ライブ」に出演した唄者・永井しずのさん(64)らが5日、瀬戸内町役場を訪れ、鎌田…
農福連携の発展に期待 バレイショ加工施設が完成 伊仙町
2024年06月07日
社会・経済
【徳之島総局】伊仙町が国の農山漁村振興交付金を活用して同町面縄に整備したバレイショ処理加工・集出荷貯蔵施設の落成式が6日、同施設であ…
電話線に浮かぶ朽ち木 巻き込み成長、防災に影響も 奄美市笠利町
2024年06月06日
社会・経済
奄美市笠利町の土浜公民館そばを通る電線の間に、長さ50センチメートルほどの木の幹が挟まっていた。まるで浮かぶ丸太のよう…なにがあった…
3町で感染を確認 サトウキビ黒穂病が拡大 徳之島
2024年06月05日
社会・経済
天城町で5月に発生が確認されたサトウキビの重要病害「黒穂病」の感染株が、その後の調査により徳之島町と伊仙町でも見つかっていたことが4…
やちむち、まさんどー シマムニで郷土菓子作り 和泊町
2024年06月04日
社会・経済
【沖永良部総局】和泊町手々知名の複合施設スマッピーで2日、シマムニ(方言)による郷土菓子作りイベント「ゆうこばぁばのむちむちやちむち…