陸自、防災訓練の中核に 徒歩12キロ、救援物資輸送も 奄美市
2024年05月27日
社会・経済
26日に奄美市であった県総合防災訓練では、災害対応も重要な任務とする自衛隊が多方面に展開した。特に陸自奄美警備隊(奄美駐屯地・瀬戸内…
2025年05月02日
26℃
16℃
0%
陸自、防災訓練の中核に 徒歩12キロ、救援物資輸送も 奄美市
2024年05月27日
社会・経済
26日に奄美市であった県総合防災訓練では、災害対応も重要な任務とする自衛隊が多方面に展開した。特に陸自奄美警備隊(奄美駐屯地・瀬戸内…
生血輸血に備え訓練 供血要請から手術室まで 県立大島病院
2024年05月26日
社会・経済
日赤の血液搬送が間に合わない場合に緊急的に行われる院内血(生血)輸血。奄美市名瀬の県立大島病院(石神純也院長、350床)ではいざとい…
喜界島通信所へ初降下訓練 第1空挺団、今後も実施に意欲 陸上自衛隊
2024年05月26日
社会・経済
陸上自衛隊第1空挺(くうてい)団(千葉、習志野駐屯地)は25日、喜界町川嶺の防衛省情報本部喜界島通信所へのパラシュート降下訓練を行っ…
沖永良部島で生血輸血 血液製剤不足、やむを得ず 「離島の現状知って」と医師
2024年05月25日
社会・経済
日赤の血液製剤ではなく供血者から採血して患者に輸血する院内血(生血)輸血。安全性の問題から厚生労働省は緊急時以外行うべきではないとし…
EVバスを送迎に導入 排ガス削減し環境負荷低減 知名町・フローラルホテル
2024年05月24日
社会・経済
知名町が経営する「おきえらぶフローラルホテル」に導入されたEV(電動)バスの運行開始セレモニーが23日、同町知名のホテルであった。関…
被害者遺族のリアル伝える 犯罪で娘失った米村さん とくのしま被害者支援ネット
2024年05月23日
社会・経済
犯罪被害者などの支援に取り組む「とくのしま被害者支援ネットワーク会議」(会長・福宏人徳之島町教育長、事務局・徳之島署)が22日、同署…
「地元の資源見直して」 美ら島財団の花城理事長が講演 奄美大島法人会セミナー
2024年05月21日
社会・経済
公益社団法人奄美大島法人会(有村忠洋会長)主催の経営セミナーが20日、奄美市名瀬の集宴会場であった。一般財団法人沖縄美ら島財団理事長…
島唄から島口の伝承を 上原さんらが唄公演 伸びやかな歌声響く 瀬戸内町・加計呂麻島
2024年05月21日
社会・経済
瀬戸内町加計呂麻島出身の唄者らによる「島唄と島グチの伝承~島思(う)めえ島唄 上原京子さんを迎えて」(カケロマ島さばくりんきゃ主催)…
球場が奄美一色に ベイスターズ「奄美デー」 横浜スタジアム
2024年05月20日
社会・経済
プロ野球の横浜DeNAベイスターズは19日、横浜市の横浜スタジアムであった対中日ドラゴンズの試合で「奄美デー」と銘打ったイベントを開…
歴史と伝統、誇りを胸に 白百合会、最後の総会 奄美高校など女性同窓会
2024年05月20日
社会・経済
奄美市名瀬の県立奄美高校と、その前身(名瀬実科高等女学校、奄美高等女学校、大島女子高校、大島実業高校)の女性卒業生で組織する「白百合…