「地域創生」へ協定締結 徳之島町・富士ゼロックス
2016年12月04日
地域
徳之島町と富士ゼロックス㈱(本部・東京)は3日、地方創生連携の「徳之島みらい創りプロジェクト」協定を結んだ。町内の産業発展…
2025年05月07日
24℃
16℃
10%
「地域創生」へ協定締結 徳之島町・富士ゼロックス
2016年12月04日
地域
徳之島町と富士ゼロックス㈱(本部・東京)は3日、地方創生連携の「徳之島みらい創りプロジェクト」協定を結んだ。町内の産業発展…
奄美への上陸、過去3番目 16年ウミガメ上陸・産卵
2016年12月04日
県がまとめた今年4~9月のウミガメ上陸・産卵調査によると、奄美群島への上陸は1881回で産卵は1241回だった。記録が残る…
鳥インフル警戒強化
2016年12月04日
国内外で高病原性鳥インフルエンザの発生が相次ぐ中、県内の行政や自然保護関係者は警戒を強めている。国内最大のツルの越冬地・出…
宇検村阿室・秋葉神社大祭で「シワスニンチ」
2016年12月03日
地域
宇検村阿室(森山利夫区長、32世帯)の秋葉神社で2日、住民が「シワスニンチ」と呼ぶ神社大祭があった。子どもから高齢者まで住…
県内初、水土里サークル全町組織が発足/知名町
2016年12月03日
地域
【沖永良部総局】国の多面的機能支払交付金を活用した水土里(みどり)サークル活動で、県内初の全町広域組織「多面的機能支払交付…
大麻所持で龍郷町の元英語指導員ら逮捕
2016年12月03日
地域
大麻を所持したなどとして鹿児島西署と奄美署、県警組織犯罪対策課は2日までに、大麻取締法違反の疑いで奄美市笠利町喜瀬、飲食店経営大澤俊彦…
徳之島高校で永田三重大教授が出前授業
2016年12月03日
地域
徳之島町の県立徳之島高校(白石秀逸校長)で2日、大学の出前講義があった。3年生約60人が受講。三重大学教育学部の永田成文教…
剥岳林道を車両通行規制/「世界遺産」視野に
2016年12月02日
林野庁九州森林管理局鹿児島森林管理署は1日、徳之島中部の国有林内の剥岳(はげだけ)林道で車両の通行規制を開始した。世界自然…
体幹トレーニング講習/瀬戸内町、トランポリンで
2016年12月02日
地域
トランポリンを使った体幹トレーニング講習会が11月30日、瀬戸内町の清水公園総合体育館であった。瀬戸内少年すもうクラブの児…
観光振興へ官民で意見交換/喜界島
2016年12月02日
社会・経済
県大島支庁主催の2016年度「喜界島の観光を語ろう会」(座長・鎮寺裕人県大島支庁長)が1日、喜界町役場であり、観光振興に向…