ノネコ7匹、本土移送/徳之島の山中で捕獲
2016年09月14日
環境省徳之島自然保護官事務所は13日、徳之島の山中で捕獲した野生化した猫(ノネコ)7匹を同島から上りの定期船で県本土に送っ…
2025年05月17日
29℃
25℃
30%
ノネコ7匹、本土移送/徳之島の山中で捕獲
2016年09月14日
環境省徳之島自然保護官事務所は13日、徳之島の山中で捕獲した野生化した猫(ノネコ)7匹を同島から上りの定期船で県本土に送っ…
人骨出土で住民説明会/中世期の埋葬か、宇検村屋鈍
2016年09月14日
芸能・文化
鹿児島女子短期大学の竹中正巳教授ら調査チーム4人が発掘調査を進めている宇検村屋鈍で11日、初の住民説明会があった。発掘現場…
伊仙町東伊仙東集落で青年団ら「綱かき」
2016年09月13日
地域
伊仙町の東伊仙東集落(為征四郎区長、148世帯)に伝わる「綱かき」が10日夜、同集落公民館であった。青年団の呼び掛けで子ど…
知事、島民と車座対話 奄美市・宇検村
2016年09月13日
政治・行政
7月の県知事選挙で初当選した三反園訓知事は12日、県内で初めての「知事と語ろう車座対話」を奄美大島で開催した。宇検村と奄美…
ショチョガマ・平瀬マンカイ 稲魂招き豊作祈る
2016年09月13日
芸能・文化
龍郷町の秋名・幾里地区に伝わるアラセツ(新節)行事の「ショチョガマ」と「平瀬マンカイ」が11日、同地区の山腹と海辺であった…
伊仙町東犬田布や木之香で「イッサンサン」
2016年09月13日
地域
伊仙町の東犬田布や木之香集落で11日夜、伝統行事の「イッサンサン」があった。住民らがかかしの形をした福の神「イッサンボー」…
アラセツ前夜に「ツカリ」/龍郷町秋名・幾里
2016年09月11日
芸能・文化
旧暦8月の丙(ひのえ)の日に当たる11日はアラセツ(新節)の祭り日。龍郷町秋名・幾里では、国の重要無形民俗文化財の「ショチ…
伝統のキトバレ踊り/大和村思勝
2016年09月11日
地域
大和村の思勝集落(永野誠光区長、65世帯)で10日夜、伝統行事の「キトバレ(祈祷ばらい)踊り」があった。老若男女が集落内を…
「ゆきみし」家庭でも/知名町
2016年09月11日
地域
知名町主催の第1回島の食文化継承調理体験教室が10日、同町農村婦人センターであった。町内の女性19人が参加し、沖永良部の伝…
「振り茶の心大事に」/サテライト講座、徳之島で
2016年09月11日
地域
鹿児島県立短期大学(鹿児島市)の奄美サテライト講座が10日、徳之島町の県大島支庁徳之島事務所であった。同短大生活科学科の木下朋美助教の…