詰め放題に行列 住用たんかんまつり 奄美市
2025年02月24日
社会・経済
地元特産品のタンカンをメインに地場産の農林水産物や加工品などを即売する「住用たんかんまつり」が23日、奄美市住用町の内海公園自由広場…
2025年05月05日
24℃
19℃
80%
詰め放題に行列 住用たんかんまつり 奄美市
2025年02月24日
社会・経済
地元特産品のタンカンをメインに地場産の農林水産物や加工品などを即売する「住用たんかんまつり」が23日、奄美市住用町の内海公園自由広場…
残そう方言、心の古里 県立図書館でおはなし会 奄美市名瀬
2025年02月24日
芸能・文化
「方言は心の古里。残していきましょう」―。奄美市名瀬の県立奄美図書館で23日、大島地区「方言の日」関連事業のおはなし会があった。講師…
バレイショなどずらり 知名町が特産品PR 鹿児島市でふるさと市場
2025年02月24日
社会・経済
県内市町村が日替わりで鹿児島市の県市町村自治会館にブースを設けて地場産品を紹介する「自治会館ふるさと市場」(県町村会など主催)は20…
陸自戦闘ヘリ2機が飛来 瀬戸内分屯地で補給訓練 アイアン・フィスト25
2025年02月23日
社会・経済
19日に始まった日米共同訓練「アイアン・フィスト(IF)25」で22日、瀬戸内町節子の陸上自衛隊瀬戸内分屯地に、陸自西部方面航空隊の…
奄美版SDGs発表 未来目標〝島らしく〟 持続可能な社会実現へ 奄美市
2025年02月23日
政治・行政
奄美版SDGs(奄美未来目標)のお披露目式が22日、奄美市名瀬のアマホームPLAZAであった。SDGsは持続可能でより良い社会の実現…
「猫の日」適正飼育を啓発 パネル展示と飼い方講座 奄美大島ねこ対策協議会
2025年02月23日
2月22日は「猫の日」。奄美大島ねこ対策協議会(事務局・奄美市世界自然遺産課)は同日、奄美市名瀬のアマホームPLAZAでネコの適正飼…
SDGsへの理解深める 基調講演やポスター表彰 奄美市
2025年02月23日
社会・経済
奄美市と市SDGs推進プラットフォーム共催の「未来を開く奄美SDGs・デジタルフェア」が22日、同市名瀬のアマホームPLAZAであっ…
徳之島から「春一番」 バレイショ、タンカンなどPR 東京で観光・物産フェア
2025年02月22日
社会・経済
旬を迎えた徳之島特産のバレイショ「春一番」をはじめさまざまな島の食材や伝統文化を東京に届ける「第10回徳之島観光・物産フェアin東京…
関係人口増と地域活性化へ 奄振交付金でワーキングホリデー 全国から6人、島暮らし満喫 大和村
2025年02月22日
社会・経済
地域外の人が農業や島暮らしを体験することで関係人口創出による地域活性化を目指す「大和村ふるさとワーキングホリデー」が9日から、同村で…
地震火災想定し訓練 70人が参加、AED講習も 県大島支庁
2025年02月22日
政治・行政
県大島支庁の自衛消防訓練が20日、奄美市名瀬の同支庁であった。職員約70人が参加。火災発見から初期消火、通報、避難、報告までの一連の…