責任ある飼い方とは 教員負担増、地域や組織で協力を 変わる学校飼育(下)
2025年02月04日
子ども・教育
動物飼育について奄美市の朝日小は昨年12月、屋外から空き教室でのケージ飼育へ移行した。現在飼育している5匹のウサギが最後の動物飼育と…
2025年05月01日
25℃
20℃
0%
責任ある飼い方とは 教員負担増、地域や組織で協力を 変わる学校飼育(下)
2025年02月04日
子ども・教育
動物飼育について奄美市の朝日小は昨年12月、屋外から空き教室でのケージ飼育へ移行した。現在飼育している5匹のウサギが最後の動物飼育と…
奄美大島から沖縄へ初搬送 離島で医療用航空機準救急 「活動知って支援を」 メッシュ・サポート
2025年02月04日
社会・経済
沖縄県や奄美群島の離島地域で医療用航空機を活用した医療支援活動に取り組む沖縄県のNPO法人メッシュ・サポート(塚本裕樹理事長)は3日…
冬の奄美をヨーリヨーリラン 全国から303人参加 島の風景と味覚楽しむ
2025年02月04日
スポーツ
奄美大島の北部を走る「第4回奄美ヨーリヨーリラン2025」(同実行委主催)は2日、奄美市笠利町用安のホテルばしゃ山村を発着点に開催さ…
にぎやかに交流広げる 飲食ブースやステージも 龍郷町・大勝さくらまつり
2025年02月03日
地域
龍郷町大勝で2日、恒例の「大勝さくらまつり」(同実行委員会主催)が開かれた。会場の大勝生活館は家族連れなど多くの地域住民でにぎわい、…
トップアスリートから学ぶ つなGO奄美大島 奄美市、大和村、宇検村
2025年02月03日
スポーツ
アスリートと地域住民をスポーツでつなぐ交流イベント「つなGO奄美大島」(一般社団法人アスリートネットワークなど主催)が2日、奄美市住…
冬の奄美路60人快走 南海さわやかジョギング
2025年02月03日
スポーツ
第18回南海さわやかジョギング大会(南海日日新聞社主催、大島地区陸上競技協会、大会実行委主管)は2日、奄美市の名瀬運動公園クロスカン…
朝日小が飼育小屋廃止へ 「みんなのウサギ」責任は誰に? 変わる学校飼育(上)
2025年02月03日
子ども・教育
「動物たちの命が教えてくれていることを、私たちはどれだけ生かせているだろう」―。昨年12月4日、奄美市名瀬の朝日小学校で5年生の児童…
一般公開に2800人 開設6周年記念行事 陸自奄美・瀬戸内
2025年02月03日
社会・経済
陸上自衛隊奄美駐屯地(奄美市名瀬)と瀬戸内分屯地(瀬戸内町節子)が3月26日に開設6年を迎えるのを前に、奄美駐屯地で2日、記念行事が…
ベイスターズ優勝パレード 島民ら歓迎、沿道で祝福 選手と交流ファン喜ぶ 奄美市
2025年02月02日
スポーツ
昨年のプロ野球日本シリーズで、1998年以来26年ぶりに日本一に輝いた横浜DeNAベイスターズをたたえ、奄美市名瀬で1日、優勝パレー…
信頼される産地へ かごしまブランド30周年記念 沖永良部島バレイショ「春のささやき」
2025年02月02日
社会・経済
【沖永良部総局】沖永良部島産バレイショ「春のささやき」かごしまブランド産地指定30周年記念大会(沖永良部ばれいしょブランド産地推進協…