東京で「南の島のハーブ体験」 和泊町の喜楽ハーブ、初開催
2024年12月30日
社会・経済
和泊町で沖永良部島の薬草を使った特産品づくりなどを手掛けているNPO法人喜楽ハーブ(喜坂三千春代表理事)は20、22の両日、東京都中…
2025年05月15日
26℃
21℃
10%
東京で「南の島のハーブ体験」 和泊町の喜楽ハーブ、初開催
2024年12月30日
社会・経済
和泊町で沖永良部島の薬草を使った特産品づくりなどを手掛けているNPO法人喜楽ハーブ(喜坂三千春代表理事)は20、22の両日、東京都中…
帰省ラッシュ、きょうピーク 年末年始、最大9連休 奄美空港
2024年12月29日
社会・経済
最大9連休となる年末年始を古里で過ごす人たちの帰省ラッシュが始まった。奄美大島の空の玄関口である奄美市笠利町の奄美空港は28日、帰省…
名瀬港で年末特別警戒 テロや犯罪の未然防止へ 奄美海保
2024年12月29日
地域
奄美海上保安部(大場伊佐大部長)は28日早朝、奄美市の名瀬港旅客ターミナルで年末年始の特別警戒を行った。鹿児島発下り便のフェリー入港…
5年ぶりに餅つき 縁起もののしだれ餅づくりも 天城町松原上区
2024年12月29日
地域
天城町の松原上区集落(110世帯、福和輝区長)で28日、年末の餅つきがあった。5年ぶりに行われた恒例行事で、地域の親子連れなど約50…
「広報いせん」復刻版発刊 「町の発展と足跡知る資料」 町誌編纂室
2024年12月28日
地域
伊仙町の町誌編纂(へんさん)室は25日、同町の広報誌を創刊号から集めた「令和版伊仙町誌資料集③『広報いせん復刻版』」を発刊した。町政…
愛と平和と命の尊さ伝える 奄美、大島、大島北高も参加 鹿児島純心大主催コンサート
2024年12月28日
芸能・文化
鹿児島純心大学(薩摩川内市)主催の「愛と平和と命」をテーマにしたコンサートが27日、奄美市名瀬のアマホームPLAZAであった。同大学…
トン当たり2万4273円 24年産キビ生産者価格 前期比343円減も過去2番目
2024年12月28日
社会・経済
生産者交付金と原料代で構成する2024年産(24~25年期)サトウキビの生産者手取り価格が27日、決まった。参考となる基準糖度13・7度の…
奄振1・2%減の203億円 交付金は前年並み確保 政府25年度予算案
2024年12月28日
政治・行政
政府は27日、2025年度予算案を閣議決定した。奄美群島振興開発事業関係(国土交通省一括計上分)は公共、非公共合わせて前年度当初比1・2%(…
今年も盛況「ひらとみ朝市」 福元ダイコン10分で完売 大和村
2024年12月28日
社会・経済
大和村産の農水産物などを販売する年末恒例の「ひらとみ朝市」が27日、同村の思勝港緑地広場であった。売り場には新鮮な野菜や魚介、正月飾…
ビル8階にケナガネズミ 個体数回復で目撃増加も「なぜここに?!」 奄美市名瀬市街地で
2024年12月27日
「なぜここに?!」―。奄美・沖縄に生息する国の天然記念物ケナガネズミが25日、奄美市名瀬の市街地に現れ、住民を驚かせた。生息数の回復…