定期船港も水際対策強化を 県に要望、奄美大島5市町村長
2020年04月23日
地域
奄美大島5市町村長でつくる奄美大島新型コロナウイルス感染症対策本部会議(会長・朝山毅奄美市長)は22日、三反園訓知事に対し…
2025年05月14日
26℃
21℃
10%
定期船港も水際対策強化を 県に要望、奄美大島5市町村長
2020年04月23日
地域
奄美大島5市町村長でつくる奄美大島新型コロナウイルス感染症対策本部会議(会長・朝山毅奄美市長)は22日、三反園訓知事に対し…
放流ハージンを捕獲 最大級2匹、大和村沖で
2020年04月23日
地域
高級魚で知られるハージン(スジアラ)の放流魚2匹が19日、大和村沖で捕獲された。2011年度ごろに資源の回復を目的に放流…
救命率向上へPA連携開始 名瀬消防署
2020年04月23日
政治・行政
奄美市の大島地区消防組合名瀬消防署(圓博志署長)は今月1日から、救命率向上を目的に消防隊が救急隊の活動を支援する「PA連携…
沖泊海浜公園の生態系保全へ 環境省
2020年04月23日
環境省はこのほど、奄美群島国立公園に指定されている沖永良部島の沖泊海浜公園(知名町)の外来植物被害予防を啓発するリーフレッ…
新救急艇「おおとり」が就航 瀬戸内町
2020年04月23日
地域
瀬戸内町の救急艇「おおとり」の新船就航式が22日、同町古仁屋の瀬久井港であった。鎌田愛人町長は「救急患者の負担軽減と操船の…
医療従事者に感謝の拍手 知名町
2020年04月22日
地域
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、最前線で奮闘する医療従事者へ敬意を示すため、知名町と同町議会は21日、役場玄関前で「…
職員用に布マスク製作 徳之島町
2020年04月22日
地域
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う慢性的なマスク不足を受け、徳之島町では女性職員を中心にボランティアで布マスク作りを進めて…
オンライン授業開始 奄美情報処理専門学校
2020年04月22日
子ども・教育
奄美市名瀬の奄美情報処理専門学校(福山洋志校長)は21日から授業を一部オンラインに切り替えた。新型コロナウイルス感染拡大防…
県、連休の移動自粛で協力要請
2020年04月22日
政治・行政
県の新型コロナウイルス感染症対策本部は21日、鹿児島市の県庁で会議を開き、同感染症の発生状況や、政府の緊急事態宣言の拡大に…
ギンリョウソウ咲く 奄美大島
2020年04月22日
奄美大島の山中でギンリョウソウが咲いている=写真。落ち葉の中から純白の花が顔をのぞかせ、春の森を幻想的に彩っている。 &nbs…