文化祭書道部門県代表に 神林さん(大島)、喜村さん(古仁屋)
2019年10月20日
子ども・教育
全九州高校総合文化祭(12月、宮崎県)の書道部門に出場する県代表の発表が8日、鹿児島市の鹿児島アリーナであり、奄美群島から…
2025年05月15日
26℃
21℃
10%
文化祭書道部門県代表に 神林さん(大島)、喜村さん(古仁屋)
2019年10月20日
子ども・教育
全九州高校総合文化祭(12月、宮崎県)の書道部門に出場する県代表の発表が8日、鹿児島市の鹿児島アリーナであり、奄美群島から…
食の自足テーマに沖永良部シンポ
2019年10月20日
地域
第10回沖永良部シンポジウム(酔庵塾、同実行委員会主催)は19日、知名町のフローラル館であった。沖永良部島の持続可能な発展…
日本アボカドサミット開催 全国から農家ら370人 鹿児島市
2019年10月19日
社会・経済
国内消費が伸び続けている熱帯果樹・アボカドについて考える「第2回日本アボカドサミット」(日本熱帯果樹協会主催)が17日、鹿…
口コミランクで2位 大手旅行サイトで高評価 田中一村記念美術館
2019年10月19日
社会・経済
世界最大の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」の日本の美術館ランキング2019で奄美市笠利町の県奄美パーク田中一村記…
4小学校が集合学習 児童86人、オーケストラ鑑賞 宇検村
2019年10月19日
子ども・教育
宇検村内の小学校4校は17日、田検小学校(前田和洋校長、児童52人)で本年度2回目の集合学習を行った。1年生から6年生まで…
ヨロンの海とサンゴ学ぶ 児童ら苗作りも体験 与論町
2019年10月19日
子ども・教育
【沖永良部総局】与論町漁業協同組合(阿多美智雄組合長)は12日、同町立茶花小学校の5年生を対象に、「海とサンゴの勉強会&サ…
能と狂言、本物体験 大和中
2019年10月18日
子ども・教育
大和村の大和中学校(有村哲郎校長)で16日、能と狂言の体験講座が開かれた。全校生徒35人が、すり足や声に強弱や節をつけて発…
増加する外国人に対応 県が生活相談窓口開設
2019年10月18日
政治・行政
【鹿児島総局】県内在住の外国人増加などを受けて県は今月4日、生活全般の相談に応じる「外国人総合相談窓口」を鹿児島市のかごし…
激しい雷鳴と稲光、連続 沖永良部で17日
2019年10月18日
自然・気象
【沖永良部総局】17日未明から明け方にかけて沖永良部島で激しい雷鳴が響き続けた。午前4時半ごろから約30分間は島の北西側上…
観光親善大使に別府さん 沖永良部
2019年10月18日
地域
【沖永良部総局】おきのえらぶ島観光協会は15日、福岡県の㈱ビジネスサポートワールド代表取締役で経営コンサルタントの別府美千…