奄美の対象は13種 外来種対策、県指定へ 環境審部会
2019年08月30日
2019年度の県環境審議会自然環境部会(部会長・星野一昭鹿児島大学産学地域共創センター特任教授、9人)が29日、鹿児島市の…
2025年05月25日
24℃
21℃
20%
奄美の対象は13種 外来種対策、県指定へ 環境審部会
2019年08月30日
2019年度の県環境審議会自然環境部会(部会長・星野一昭鹿児島大学産学地域共創センター特任教授、9人)が29日、鹿児島市の…
豊かな自然の魅力体感 金作原で子どもエコツアー 奄美市名瀬
2019年08月29日
子ども・教育
来年夏の登録を目指す奄美・沖縄の世界自然遺産候補地となっている奄美市名瀬の金作原国有林で28日、奄美群島の認定ガイドが地元…
多世代交流きっかけに 住民講師の夏休み体験教室好評 瀬戸内町
2019年08月29日
地域
夏休み期間を通して開催されている瀬戸内町の小学生を対象とした体験教室「でぃ!ゆらおうでぃ!」が好評だ。7月22日から週3回…
県の支援、協力を要請 自然遺産推進共同体 三反園知事を訪問
2019年08月29日
社会・経済
【鹿児島総局】奄美・沖縄の世界自然遺産登録への取り組みを民間の立場から進めようと23日に奄美市で発足した世界自然遺産推進共…
イッサンボーかざし豊作祈願 伊仙町2集落で「イッサンサン」
2019年08月29日
地域
【徳之島総局】伊仙町の犬田布や木之香集落で27日夜、豊作を祈願する伝統行事「イッサンサン」があった。住民らが、かかしの形…
瀬戸内町のクルーズ船誘致断念で自然守る会が提案
2019年08月28日
地域
瀬戸内町が同町西古見への大型クルーズ船寄港地の誘致を断念したことを受けて、計画に反対していた奄美の自然を守る会(田原敏也会…
かごしま国体へジュニアアスリートに認定証授与
2019年08月28日
スポーツ
2020年に鹿児島県で開催される第75回国民体育大会「かごしま国体」で活躍が期待される中学、高校生へのジュニアアスリート認…
絶滅危惧種のトウギョ知名町に40匹里帰り
2019年08月28日
環境省のレッドリストで絶滅危惧ⅠA類に指定されているトウギョ(和名・タイワンキンギョ)の里帰り式が27日、知名町瀬利覚のト…
沖永良部島でカリブ2国と環境会議
2019年08月28日
地域
和泊、知名の両町とカリブ2カ国による環境会議が27日、和泊町役場であった。沖永良部島で環境保全活動に取り組む児童の団体が事…
諸鈍のデイゴ治療続く 瀬戸内町加計呂麻島
2019年08月27日
瀬戸内町加計呂麻島諸鈍のデイゴ並木について町側は8月、害虫被害などで衰えた樹勢を回復させる治療を始めた。10月上旬まで、土…