三大流星群の一つで夏の夜空を飾る「ペルセウス座流星群」が12日に出現のピークを迎え、奄美各地でも多くの流れ星が観察できた。
奄美群島の星空などを撮影している写真家の荒木マサヒロさんは12日夜から13日未明にかけて、奄美市笠利町喜瀬で流星群を撮影した。
流星群は今月24日くらいまで見られるチャンスがあるという。荒木さんは「すべて見落とさないようにするのは難しいが、寝転がって真上にある、はくちょう座辺りを見ていると楽に楽しめるのでおすすめ」と観察のこつをアドバイスしていた。
2021年01月20日 | 天気予報 (名瀬) |
![]() |
最高気温 | 最低気温 |
19℃ | 10℃ |
降水 確率 |
朝 | 昼 | 夕 |
10% | 10% | 20% |
三大流星群の一つで夏の夜空を飾る「ペルセウス座流星群」が12日に出現のピークを迎え、奄美各地でも多くの流れ星が観察できた。
奄美群島の星空などを撮影している写真家の荒木マサヒロさんは12日夜から13日未明にかけて、奄美市笠利町喜瀬で流星群を撮影した。
流星群は今月24日くらいまで見られるチャンスがあるという。荒木さんは「すべて見落とさないようにするのは難しいが、寝転がって真上にある、はくちょう座辺りを見ていると楽に楽しめるのでおすすめ」と観察のこつをアドバイスしていた。