災害に備え、炊き出し訓練=喜界町荒木集落
2018年04月20日
地域
喜界町荒木集落(吉見照政区長)は15日、防災炊き出し訓練を実施した。幼稚園児から高齢者まで66人が参加。災害が発生時を想定…
2025年05月13日
25℃
16℃
10%
災害に備え、炊き出し訓練=喜界町荒木集落
2018年04月20日
地域
喜界町荒木集落(吉見照政区長)は15日、防災炊き出し訓練を実施した。幼稚園児から高齢者まで66人が参加。災害が発生時を想定…
世界初、小型焼却炉で発電 トマス技研の特許戦略㊤
2018年04月19日
地域
無煙でダイオキシン排出を大幅に抑えた小型ごみ焼却炉「チリメーサー」を開発・販売するトマス技術研究所(本社・沖縄県うるま市南…
新生児の成長願う 与論で浜下り行事「パマクマシュン」
2018年04月19日
地域
旧暦3月3日に当たる18日、与論町では各地の海岸で伝統の浜下(お)りがあった。老若男女が海岸に出て潮干狩りをしたり、浜辺で…
関西かごしまファンデーに3万5千人来場
2018年04月19日
地域
鹿児島の物産などをPRする「関西かごしまファンデー」(関西鹿児島県人会総連合会主催)が15日、大阪市の京セラドーム大阪であ…
笠利町用安で海開き
2018年04月19日
地域
旧暦3月3日(サンガチサンチ)に当たった18日、奄美群島の各地で海開きや浜下(お)り行事があった。好天にも恵まれ、子どもら…
初節句に無病息災祈る 大浜海浜公園
2018年04月19日
地域
旧暦3月3日(サンガチサンチ)に当たった18日、奄美群島の各地で海開きや浜下(お)り行事があった。海岸では観光事業者らが海…
藤原選手が初代王者に 徳之島出身のママさんボクサー
2018年04月19日
スポーツ
女子プロボクシングの日本女子フェザー級王座決定戦が3月31日、静岡県の浜松アクトシティ展示イベントホールで…
10月に鹿児島市で「ほこらしゃの祭典」
2018年04月19日
地域
県本土の奄美出身者や島唄愛好者でつくるNPO法人「ほこらしゃの風」(義山昭夫代表)の公演「ほこらしゃの祭典」が10月6日、…
奄美市など7月1日、世界遺産委をPVで
2018年04月18日
地域
世界自然遺産候補地「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」の登録可否を審査する国連教育科学文化機関(ユネスコ)の第42回世界遺産委…
平均糖度、品取移行後最低に 歩留まりも過去最低見込み 搬入量は18万9700㌧ 南西糖業
2018年04月18日
社会・経済
【徳之島総局】南西糖業㈱徳之島事業本部は17日、2017~18年期(17年産)の製糖実績(速報)を発表した。平均甘しゃ糖…