リュウキュウアサギマダラ奄美大島で越冬
2020年01月21日
〇…20日は二十四節気の「大寒」。1年で最も寒い時期といわれる。奄美大島ではリュウキュウアサギマダラが集団で越冬し、北風が吹き込まない木立で身を寄せ合いながら、静かに春を待っている。
〇…成虫で冬を越す数少ないチョウで、奄美が北限。褐色に鮮やかな水色の斑紋が美しい。気温が15度を割ると活動を休止し、枯れ枝やつる性の植物に群がってぶら下がる。暖かくなるとひらひらと羽ばたきだす。
2025年03月16日
18℃
17℃
20%
2020年01月21日
〇…20日は二十四節気の「大寒」。1年で最も寒い時期といわれる。奄美大島ではリュウキュウアサギマダラが集団で越冬し、北風が吹き込まない木立で身を寄せ合いながら、静かに春を待っている。
〇…成虫で冬を越す数少ないチョウで、奄美が北限。褐色に鮮やかな水色の斑紋が美しい。気温が15度を割ると活動を休止し、枯れ枝やつる性の植物に群がってぶら下がる。暖かくなるとひらひらと羽ばたきだす。