水田周辺で冬鳥観察 龍郷町子ども博物学士講座
2019年01月20日
龍郷町教育委員会の子ども博物学士講座が19日、同町秋名・幾里地区であった。NPO法人奄美野鳥の会(鳥飼久裕会長)の会員6人を講師に招き、野鳥を観察。児童生徒らは奄美大島の自然の豊かさを体感した。
講座は体験活動を通して地域の自然や文化に親しみ、郷土への誇りを持つことが目的。2018年度の第6回で、町内の児童生徒と保護者ら計72人が参加した。
児童生徒らは秋名・幾里地区の水田周辺で双眼鏡や望遠鏡を使って野鳥を約1時間観察した。冬に奄美大島に渡ってくるミサゴやサシバ、一年中島内にいるイソヒヨドリなどを確認した。
龍瀬小1年生の宮崎誠一郎君(7)は「ミサゴやサシバの目がかっこよかった。ミサゴが川の魚を足で捕まえると聞いてびっくりした」と話した。
観察後、秋名コミュニティーセンターで野鳥に関するミニ講座があり、児童生徒は奄美大島で観察できる鳥の種類や特徴などを学んだ。