ダイサギソウ盗掘か 5市町村条例保護の希少ラン、株ごと消える 龍郷町
2021年10月07日
世界自然遺産
龍郷町の山中で6日までに、絶滅の恐れがあり、奄美大島5市町村の希少野生動植物保護条例で採取が禁じられているダイサギソウが株ごとなくなり…
2025年05月06日
23℃
19℃
0%
ダイサギソウ盗掘か 5市町村条例保護の希少ラン、株ごと消える 龍郷町
2021年10月07日
世界自然遺産
龍郷町の山中で6日までに、絶滅の恐れがあり、奄美大島5市町村の希少野生動植物保護条例で採取が禁じられているダイサギソウが株ごとなくなり…
奄美大島、与論島が入選 日本から12地域トップ100入り
2021年10月07日
世界自然遺産
持続可能な観光の国際的認証団体「グリーン・デスティネーションズ」が実施する表彰制度「TOP100」が5日発表され、奄美大島と与論島が入…
徳之島町花徳に自然遺産施設 環境省 保全、情報発信の拠点に
2021年09月02日
世界自然遺産
【徳之島総局】環境省はこのほど、7月に世界自然遺産に登録された徳之島の徳之島町花徳に「世界自然遺産センター」(仮称)を整備する方針を明らか…
自然遺産登録祝し、特別塗装機就航へ JALグループ
2021年09月02日
世界自然遺産
日本航空(JAL)グループは8月31日、奄美・沖縄の世界自然遺産登録を記念し、「世界の宝を守ろう!」をテーマにした特別塗装機の就航と…
クロウサギ輪禍か 山中に死骸、ケナガネズミも 奄美大島
2021年09月01日
世界自然遺産
奄美大島の山中で8月29日朝、国の特別天然記念物アマミノクロウサギと天然記念物ケナガネズミの死骸が相次いで見つかった。環境省奄美野生生物保…
「世界の宝」継承へ連携強化 奄美・沖縄、遺産登録地の市町村
2021年08月31日
世界自然遺産
「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」世界自然遺産地域連絡会議が30日、オンラインで開かれた。奄美・沖縄の世界自然遺産4地域の12市…
世界遺産の拠点、着工 住用町に来夏オープン
2021年08月30日
世界自然遺産
環境省が奄美大島で整備を進める「世界遺産管理拠点施設」(仮称)は8月、奄美市住用町の現地で本体工事が始まった。7月26日に世界自然遺産に登…
7月26日を「自然遺産の日」に 奄美大島5市町村
2021年08月26日
世界自然遺産
「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」の世界自然遺産登録が決定した7月26日をめぐり、奄美大島5市町村は「奄美・沖縄世界自然遺産の日…
ナイトツアー規制開始へ 三太郎線、10月29日から
2021年08月25日
世界自然遺産
奄美市住用町の市道三太郎線周辺に関する夜間利用適正化連絡会議の会合が24日、同町の奄美市住用総合支所で開かれた。オンラインを含め官民の関…
自然保護へふるさと納税 奄美、沖縄の7市町村
2021年08月14日
世界自然遺産
世界自然遺産登録を契機に奄美・沖縄の7自治体は13日までに、自然環境保護を目的とした広域連携ガバメントクラウドファンディング(GCF)を開…