行方不明者を発見、保護 山畠さん、内さんに署長感謝状 沖永良部署
2024年11月29日
地域
沖永良部署は28日、行方不明者を発見、保護し、人命救助に貢献したとして、いずれも知名町の会社員、山畠尚一さん(43)と内正治さん(5…
2025年05月07日
23℃
19℃
0%
行方不明者を発見、保護 山畠さん、内さんに署長感謝状 沖永良部署
2024年11月29日
地域
沖永良部署は28日、行方不明者を発見、保護し、人命救助に貢献したとして、いずれも知名町の会社員、山畠尚一さん(43)と内正治さん(5…
村の“逸品”に「しましまぷりん」 野鳥のキーホルダーも最優秀賞 宇検村
2024年11月28日
地域
宇検村の新たな土産品や特産品を開発する「やけうちの逸品コンテスト2024」(村観光物産協会UKB14主催)が24日、同村湯湾の観光拠…
奄美大島で売電事業 停電時も電力安定供給 丸紅、九電が合同会社
2024年11月28日
社会・経済
再生可能エネルギーの普及や電力の安定供給に向けた事業などを展開する県外の2社が27日、近く合同会社を設立し、2025年4月から奄美大…
野菜や特産品販売にぎわう 舞台発表や抽選会も 和泊町農業祭
2024年11月27日
地域
【沖永良部総局】和泊町主催の第62回農業祭は23日、町役場庁庭であった。農業に関する体験発表や表彰が行われたほか、各事業所・団体が野…
在来かんきつ魅力発信を タンカンの認識誤りも指摘 鹿大島めぐり講演会
2024年11月25日
地域
鹿児島大学国際島嶼(とうしょ)教育研究センター主催の「奄美群島島めぐり講演会」が23日、奄美市名瀬のアマホームPLAZAであった。同…
「車にも島の心を」 奄美ナンバー交付10周年 奄美市名瀬で記念イベント
2024年11月24日
地域
九州初、全国離島初のご当地ナンバー「奄美ナンバー」交付10周年記念イベント(同実行委員会主催)が23日、奄美市名瀬の奄美自動車検査登…
有事に備え油防除訓練 17機関参加、名瀬新港で 奄美市
2024年11月23日
地域
奄美群島排出油等防除協議会奄美支部(支部長・大場伊佐大奄美海上保安部長)は22日、奄美市の名瀬港新港地区3号岸壁で油防除訓練を行った…
与論で初の公道訓練 災害備え、町も連携強化期待 陸自奄美警備隊
2024年11月22日
地域
陸上自衛隊奄美警備隊は21日、与論町の公道で徒歩行進訓練を行った。同隊が与論島で訓練を行うのは初めて。今年4月から徳之島、沖永良部島…
大瀬海岸で外来種駆除 浸食したモクマオウ伐採除去 奄美市笠利町
2024年11月22日
地域
奄美市笠利町宇宿の大瀬海岸で17日、外来種モクマオウの駆除があった。奄美市プロジェクト推進課と奄美大島で環境保全活動に取り組むNPO…
制服、学用品など譲渡 奄美市役所で初開催 SDGs奄美
2024年11月21日
子ども・教育
NPO法人SDGs奄美(西川雄一理事長)は18~20日、鹿児島県奄美市名瀬の市役所3階市民交流スペースで、子ども服古着・学用品無料譲…