ムッチモーロター! 湯湾釜「ムチモレ」今年も 大和村
2024年11月18日
地域
「ムッチモーロター、ムチモロター」「ヨイヤーヨイヤ」―。 大和村湯湾釜集落(永野豊区長、43世帯86人)で…
2025年05月07日
24℃
16℃
10%
ムッチモーロター! 湯湾釜「ムチモレ」今年も 大和村
2024年11月18日
地域
「ムッチモーロター、ムチモロター」「ヨイヤーヨイヤ」―。 大和村湯湾釜集落(永野豊区長、43世帯86人)で…
群島各地の事例発表も 生涯学習推進大会・広域文化祭 和泊町
2024年11月17日
地域
第20回大島地区生涯学習推進大会・第23回大島地区広域文化祭(奄美群島社会教育振興会など主催)が16日、和泊中学校体育館で開かれた。…
65年の歴史に幕 奄美群島社会福祉大会 32個人3団体を表彰 龍郷町
2024年11月16日
地域
第56回奄美群島社会福祉大会(奄美群島社会福祉団体連絡協議会主催)が15日、龍郷町浦のりゅうゆう館で開かれた。社会福祉の発展に寄与し…
「もう降らないで」 大雨被害から1週間 台風襲来の懸念も 与論町
2024年11月15日
地域
【沖永良部総局】8日から9日にかけて与論島を襲った記録的な大雨から1週間。浸水被害のあった住民や事業所の片付け作業はまだ続いている。…
大漁まつりにぎわう 魚のつかみ取りに大興奮 瀬戸内町
2024年11月12日
地域
瀬戸内漁業集落主催の鮮魚即売会「第17回せとうち大漁まつり」が10日、瀬戸内町古仁屋の同漁業協同組合敷地内であった。不安定な大気の影…
島暮らしの豊かさ考える 沖永良部島でデザインフォーラム 「コミュニティー」テーマに
2024年11月12日
地域
沖永良部島の地域塾「酔庵塾」主催の第5回島暮らしデザインフォーラムが10日、知名町フローラル館であった。島内外から60人が参加。「コ…
住民ら「お手上げ状態」 膝上まで浸水、夜に避難 与論町で記録的大雨
2024年11月10日
地域
8日から9日にかけて記録的な大雨となった与論町では各地で建物の浸水や道路の冠水被害が発生し、夜中に避難を余儀なくされる住民もいた。雨…
やんご祭りにぎわう 屋台や舞台発表も 奄美市名瀬
2024年11月08日
地域
奄美市名瀬の繁華街・屋仁川(通称・やんご)通りで7日夜、恒例の「やんご祭り2024」(奄美市社交飲食業組合主催)があった。酒類とおつ…
4年ぶりに航空防除 初日は誘殺板7500枚投下 ミカンコミバエ確認の徳之島
2024年11月07日
地域
タンカンなどの果樹の害虫ミカンコミバエが複数地点で確認された徳之島で、県などによる航空防除が6日から始まった。徳之島での航空防除は4…
愛称はグリーンテックフィールド 名瀬古見方多目的広場 奄美市ネーミングライツ事業
2024年11月07日
地域
奄美市がネーミングライツ事業で命名権者を募集していた名瀬古見方多目的広場の愛称が「グリーンテックフィールド」に決まり、5日に公表され…