ミハチガツ、踊りで締める 平集落で「ドゥンガ」 奄美市笠利町
2024年10月29日
地域
奄美市笠利町の平集落(南重光区長)で27日夜、「ドゥンガ」を祝う八月踊りがあった。平公民館に住民らが集い踊りの輪を広げ、旧暦8月のア…
2025年05月08日
26℃
20℃
40%
ミハチガツ、踊りで締める 平集落で「ドゥンガ」 奄美市笠利町
2024年10月29日
地域
奄美市笠利町の平集落(南重光区長)で27日夜、「ドゥンガ」を祝う八月踊りがあった。平公民館に住民らが集い踊りの輪を広げ、旧暦8月のア…
公共交通維持へ中間報告 来年2月に5年計画策定 奄美大島活性化協
2024年10月29日
地域
奄美大島5市町村の官民でつくる「奄美大島地域公共交通活性化協議会」の2024年第2回会合が28日、奄美市役所であった。「奄美大島地域…
にぎやかに踊りの輪広げる 龍郷町で種下ろし 龍郷集落
2024年10月28日
地域
龍郷町の複数の集落で25、26の両日夜、伝統の「種下ろし」が行われた。住民らが家々を回り、踊りの輪をつくって家内安全や集落の繁栄を祈…
奄美の戦後史、多角的に解説 鹿大の平井名誉教授 放送大学公開講座(奄美市名瀬)
2024年10月28日
地域
放送大学鹿児島学習センターの公開講座が27日、奄美市名瀬の県立奄美図書館であった。テーマは「戦後日本政治と奄美」。鹿児島大学名誉教授…
パレードに千人参加 花火大会は27日に延期 徳之島町どんどん祭
2024年10月27日
地域
徳之島町の秋祭り「どんどん祭」(同実行委員会主催)が26日、同町亀津の亀津新漁港の特設会場で開催された。パレードには約千人が参加。ハ…
風読み軽快に帆走 ヨットレースに30人 瀬戸内町
2024年10月26日
地域
「第8回奄美瀬戸内ロータリーカップハンザクラスヨットレース」(NPO法人セイラビリティ奄美主催)は20日、瀬戸内町阿鉄の湾内であった…
仮装姿でハイハイレース 子育てサロンでハロウィンイベント 龍郷町
2024年10月26日
地域
龍郷町の子育てサロン「かめのこクラブ」のハロウィンイベントが25日、町保健福祉センターどぅくさぁや館で開かれた。乳幼児と保護者ら計4…
マイクロバス購入を検討 公共交通計画策定状況の報告も 徳之島地域活性化恊
2024年10月26日
地域
徳之島地域公共交通活性化協議会(会長・大久保明伊仙町長)が25日、伊仙町中央公民館で開かれた。県、3町のほか九州運輸局などの関係者約…
八月踊りでにぎわう 伝統行事「カネサル祭り」 名瀬小湊集落
2024年10月25日
地域
奄美市名瀬の小湊集落(栄嘉弘区長)で23日夜、地域の伝統行事「カネサル祭り」があった。地域住民らが集落内の各所を回って八月踊りを舞い…
「きれいに咲いて」 球根7500球を植え付け 笠石海浜公園ユリ園 和泊町
2024年10月24日
地域
和泊町笠石海浜公園のユリ園などで20日、恒例の球根植え付け作業が行われた。和泊町花と緑のまちづくり推進協議会が主催し、同協議会委員と…