リュウキュウアユ産卵地整える
2015年11月30日
自然・気象
奄美大島にだけ残る天然のリュウキュウアユの産卵場整備体験活動が29日、宇検村と奄美市住用町の生息地2河川であった。生物多様…
2025年05月02日
25℃
20℃
0%
リュウキュウアユ産卵地整える
2015年11月30日
自然・気象
奄美大島にだけ残る天然のリュウキュウアユの産卵場整備体験活動が29日、宇検村と奄美市住用町の生息地2河川であった。生物多様…
外来水生生物の駆除策探る
2015年10月19日
自然・気象
奄美市主催の「水生生物多様性シンポジウム2015」が18日、同市住用町の「黒潮の森マングローブパーク」研修室であった。コイ…
中秋の名月に、コウノトリ
2015年09月29日
自然・気象
中秋の名月に、コウノトリ現る―。奄美市名瀬の宮山清峰さん(66)は27日夜、満月をバックにしたコウノトリの撮影に成功した。…
台風15号 旧盆前の帰省客直撃
2015年08月25日
自然・気象
台風15号の接近で奄美群島は24日、空と海の便に大きな影響が出た。航空便は午後を中心に羽田―奄美、伊丹―奄美、鹿児島―奄美…
台風15号、あす暴風域入りか
2015年08月23日
自然・気象
非常に強い台風15号は22日、フィリピンの東海上を北に進んだ。15号は北北東に進路を変え、勢力を維持したまま沖縄・先島諸島地方付近を通…
名瀬で今年の最高気温34・4度
2015年08月13日
自然・気象
奄美地方は12日、高気圧に覆われて各地で気温がぐんぐん上昇し、奄美市名瀬では午後2時すぎに34・4度を記録して今年最も暑い…
奄美群島初、島民参加の哺乳類調査
2015年08月10日
自然・気象
徳之島北部の林道で9日、地域住民ら約100人が参加した哺乳類調査が行われた。林道を歩いて島に生息する希少なアマミノクロウ…
徳之島で記録的大雨、時間114・5㍉
2015年07月26日
自然・気象
強い台風12号は25日、奄美地方を風速25㍍以上の暴風域に巻き込みながら、奄美大島と徳之島の間を横断した。伊仙町で1時間に…
台風12号接近 イベント中止や延期も
2015年07月25日
自然・気象
台風12号接近に伴い、25日のイベントに中止や延期などの影響が出た。奄美市名瀬のAiAiひろばで予定していた「ハーモニーフェスタ」は中…
本紙読者向け専用ページ
2015年07月09日
自然・気象
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: