マングース 局所排除達成か
2015年02月22日
自然・気象
奄美大島に侵入した特定外来生物マングースの防除事業検討会(座長・石井信夫東京女子大学教授、委員5人)が21日、奄美市内であ…
2025年04月30日
24℃
19℃
50%
マングース 局所排除達成か
2015年02月22日
自然・気象
奄美大島に侵入した特定外来生物マングースの防除事業検討会(座長・石井信夫東京女子大学教授、委員5人)が21日、奄美市内であ…
アオイガイを展示飼育
2015年01月28日
自然・気象
美しい模様の殻を持つアオイガイが24日、大和村の沖合で捕獲され、奄美市名瀬の奄美海洋展示館に持ち込まれた。アオイガイが生き…
きょう大寒
2015年01月20日
自然・気象
20日は二十四節気の「大寒」。暦の上では最も寒い時期とされる。名瀬測候所によると、19日の奄美地方は最高気温が奄美市名瀬で16・2度に…
保護されたサシバ 飛び立つ
2015年01月16日
自然・気象
昨年3月末、奄美大島北部で衰弱した状態で見つかり、保護されていた旅鳥のサシバ(タカ科)が15日、龍郷町の空…
リュウキュウアサギマダラ越冬
2014年12月14日
自然・気象
冬型の気圧配置が強まり、冷え込む奄美大島。今年もリュウキュウアサギマダラの集団越冬が見られるようになった。ニシ(北風)が吹…
奄美全域、暴風域に/台風19号
2014年10月12日
自然・気象
大型で非常に強い台風19号は11日、沖縄の南海上を北上し、奄美地方は風速25㍍以上の暴風域に巻き込まれた。天城町と和泊町で…
大型台風19号、奄美に接近
2014年10月11日
自然・気象
大型で非常に強い台風19号は10日午後、奄美地方の南部を風速15㍍以上の強風域に巻き込みながら沖縄の南海上を北上し、奄美各地は海上は大し…
猛烈台風19号 奄美、強風域入りへ
2014年10月10日
自然・気象
猛烈な台風19号は9日午後3時現在、フィリピンの東海上にあってゆっくりと北へ進んだ。10日には沖縄の南海上に達し、奄美地方は11日午前…
台風19号で催し中止、変更続々
2014年10月10日
自然・気象
台風19号の接近に伴い、奄美群島内で週末に予定されていた町民体育大会や各種イベントなどの日程変更、中止が相次いでいる。奄美大島では、瀬…
皆既月食、奄美でも
2014年10月09日
自然・気象
○…満月が地球の影にすっぽり入り、赤銅色となる「皆既月食」が8日夜、国内各地で見られた。奄美群島でも家族連れなどが秋の夜空を見上げ、月の欠…