きょうから冬休み 小中高校で2学期終業式 奄美群島

2024年12月25日

子ども・教育

2学期終業式で元気よく校歌を斉唱する名瀬小の児童ら=24日、奄美市名瀬

奄美群島各地の小中高校で24日、2学期の終業式があった。児童生徒らは2学期に頑張ったことを振り返り、クリスマスやお正月などさまざまな行事が待ち受ける冬休みに期待を膨らませた。

 

奄美市の名瀬小学校(上村英樹校長、児童305人)は同校体育館で終業式を行った。

 

児童代表の前田紬衣さん(1年)は「2学期は縄跳びを頑張って、後ろ足跳びができるようになった。3学期は算数を頑張りたい。速く計算ができるようになりたい」、山元逸暉(いつき)君(同)は「3学期は持久走大会がある。初めてなのでどきどきするけど頑張りたい。そのために冬休みは早起きして走る練習をする」とそれぞれ語った。

 

上村校長は「3学期の始業式を笑顔で迎えられるように、交通事故やけが、健康に十分気を付けて過ごしてください」と呼び掛けた。25日が日本復帰記念の日であることにも触れ、奄美の歴史に関心を持つよう促した。

 

最後は全員で元気よく校歌を斉唱。式後は、書道や理科研究のコンテストで入賞した児童らを表彰したほか、冬休みの過ごし方に関する生活指導があった。