未来に残そう青い海! 小宿幼稚園で環境保全教室

2021年06月11日

子ども・教育

マスコット「うみまる」と触れ合う園児ら=9日、奄美市名瀬

 海洋環境保全推進月間中(5月30日~6月30日)の9日、奄美海上保安部は、奄美市名瀬の小宿小学校付属幼稚園(仲克人園長)で海洋環境保全教室を開いた。園児38人が参加。海の環境問題クイズや海洋プラスチックを題材にした紙芝居などを通し、環境保全の大切さを伝えた。

 

 保全教室は、次世代を担う子どもたちの海への関心を高め、海洋環境保全の思想を育む目的。同園での開催は2年ぶり。海保官4人が指導に当たり、海上保安庁マスコット「うみまる」も登場した。

 

 環境問題のクイズは「海にたどり着いたごみはどうなる?」「漂着ごみで一番多いものは?」などの質問が「A」「B」の選択方式で出題され、園児らは友達と相談したり、教え合ったりしながら答えを導き出していた。また、スクリーン投影による大型紙芝居「ウミガメマリンの大冒険」では、ウミガメがレジ袋を好物のクラゲと勘違いして食べてしまい命の危険にさらされるという物語に、熱心に耳を傾ける姿も見られた。東ななみちゃん(5)は「クイズは全問正解! うみまる君は触ったらモフモフしてて、ごみを捨てないってお約束もした」と満面の笑み。

 

 同保安部警備救難課の杉山篤志さん(34)は「今日は子どもたちが海の問題について真剣に考えてくれたが、一般の方にも、ごみを捨てない、持ち帰るといった意識を高めてもらい、大切な海を一緒に守っていきたい」と話した。

 

 

【写真②】マスコット「うみまる」と触れ合う園児ら=9日、奄美市名瀬