親子留学受け入れ準備着々 シェアハウス開設へ 知名町地域おこし協力隊
2020年08月18日
子ども・教育
【沖永良部総局】知名町地域おこし協力隊で町教育コーディネーターとして活動するかまゆきみさんと地下智隆さん(25)は、児童数…
2025年05月21日
29℃
25℃
50%
親子留学受け入れ準備着々 シェアハウス開設へ 知名町地域おこし協力隊
2020年08月18日
子ども・教育
【沖永良部総局】知名町地域おこし協力隊で町教育コーディネーターとして活動するかまゆきみさんと地下智隆さん(25)は、児童数…
中学生向けの英語問題集を発行
2020年08月15日
子ども・教育
奄美市笠利町で英語学習塾を営む手島ひろ子さん(66)は8月、中学生を対象にした英語問題集の発行を始めた。英…
楽しく学ぼう 夏休み英語教室初開催 瀬戸内町
2020年08月12日
子ども・教育
瀬戸内町教育委員会主催の英語教室は4日から、同町古仁屋のきゅら島交流館で行われている。町内の小学5・6年生40人が参…
保育所で読み聞かせ 龍郷町地女連
2020年08月09日
子ども・教育
龍郷町地域女性団体連絡協議会(泰淳子会長)は7日、同町瀬留の龍瀬へき地保育所(白井舞所長、園児7人)で読み聞かせ会を行った…
大島学区、全学科定員割れ 来春の中卒調査、最高は大島0・90倍
2020年08月08日
子ども・教育
県教育委員会は7日、2021年3月の県内公立中学校卒業予定者を対象とした進路希望調査の結果を発表した。県内公立高校への進学希望比率は7…
今里集落で児童が追い込み漁体験 大和村
2020年08月03日
子ども・教育
大和村立今里小学校(中村利之校長)の全校児童7人は2日、集落の海で追い込み漁を体験した。教職員と保護者のほか、集落の青壮年…
夏休み子ども自然観察会 笠利町の用海岸で
2020年08月03日
子ども・教育
奄美自然体験活動推進協議会と環境省奄美野生生物保護センター主催の「夏休み子ども自然観察会」が2日、奄美市笠利町の用海岸であ…
きょうから夏休みスタート 奄美市
2020年08月01日
子ども・教育
新型コロナウイルスの影響で夏休みが短縮された奄美市の小中学校で31日、終業式があった。児童生徒は異例の1学期を振り返り、…
感じた疑問、当局に質問 沖永良部2町で子ども議会
2020年07月31日
子ども・教育
小中学生が議会を疑似体験する子ども議会が30日、和泊、知名の両町でそれぞれあった。児童生徒たちは、学校生活や普段の暮らしの…
コロナ医療体制を危惧 大高新聞部がアンケート
2020年07月30日
子ども・教育
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、県立大島高校の新聞部が同校生徒を対象に意識調査を行ったところ、離島の医療体制や収入が減…