元気に遊び交流広げる フリーマーケット、各種体験も 新川ふれあい館「こどもまつり」 奄美市名瀬安勝町
2024年05月06日
子ども・教育
奄美市名瀬安勝町の新川ふれあい館などで5日、第6回「奄美地区新川こどもまつり」(同実行委員会主催)が開かれた。こどもの日にちなんだ恒…
2025年05月06日
24℃
19℃
80%
元気に遊び交流広げる フリーマーケット、各種体験も 新川ふれあい館「こどもまつり」 奄美市名瀬安勝町
2024年05月06日
子ども・教育
奄美市名瀬安勝町の新川ふれあい館などで5日、第6回「奄美地区新川こどもまつり」(同実行委員会主催)が開かれた。こどもの日にちなんだ恒…
GWこどもまつり初開催 島の活性化の足掛かりに 奄美市マリンタウン
2024年05月05日
子ども・教育
奄美市名瀬の本港地区(マリンタウン地区)の私有地で4日、ゴールデンウイークこどもまつりinマリンタウン(同実行委員会主催)が始まった…
「お子様ランチ」に挑戦 レシピなしで自主性育む 龍郷町こども料理教室
2024年05月05日
子ども・教育
龍郷町のこども料理教室「ピースYDK(やればできる子)」が4日、同町の生涯学習センターりゅうがく館であった。町内の小中学生12人がオ…
環境問題など理解深める 台湾の中学とオンライン交流 大和村
2024年04月30日
子ども・教育
大和村企画観光課は29日、村内の中高生を対象とした台湾とのオンライン交流学習講座を開いた。村役場と台北市立建成国民中学校をウェブ会議…
特別支援教育充実へ 奄美からも現状報告 離島ミーティングが会見 鹿児島市で
2024年04月27日
子ども・教育
【鹿児島総局】障がいのある子どもの保護者や教育、医療、福祉分野などの関係者で構成し、離島の特別支援教育充実を目指すプロジェクトチーム…
願い込めたこいのぼり 児童生徒639人分 龍郷町
2024年04月27日
子ども・教育
龍郷町浦のとおしめ公園に23日から、ビニールで作ったカラフルなこいのぼりが飾られている。町内の小学1年生~高校1年生が制作。それぞれ…
二十歳未満の飲酒・喫煙防止へ GW前に奄美市でキャンペーン 酒販・たばこ組合
2024年04月25日
子ども・教育
大型連休を前に奄美市名瀬で24日、二十歳未満の人に対する飲酒と喫煙の防止キャンペーンがあった。酒・たばこの販売組合と保護司、奄美署員…
小中高生が「一日館長」 書庫など見学、役割学ぶ 県立奄美図書館
2024年04月22日
子ども・教育
「子ども読書の日」(23日)を前に、奄美市名瀬の県立奄美図書館(宮永治館長)では21日、同市内の小中高生が「一日図書館長」に就任した…
若い感性に高評価 ふるさと納税返礼品も検討 徳之島高生の新商品開発
2024年04月21日
子ども・教育
県立徳之島高校の生徒たちが徳之島内外の企業と連携し、地場産農産物を活用して企画、開発した菓子などの一般販売が20日、徳之島町総合食品…
奄美の生活文化を探求 ボランティアしながら 京都の学生が市長表敬
2024年04月20日
子ども・教育
授業の一環で奄美大島を訪れ、島の生活文化などを学んでいる京都精華大学国際文化学部人文学科(京都市)の学生たちが19日、安田壮平奄美市…