大高書道部へ奄美署から感謝状
2021年03月16日
子ども・教育
部活動を通じて交通安全啓発に貢献したとして、奄美署(中野誠署長)は15日、奄美市名瀬の県立大島高校書道部(木村文音顧問、部…
2025年05月18日
29℃
25℃
50%
大高書道部へ奄美署から感謝状
2021年03月16日
子ども・教育
部活動を通じて交通安全啓発に貢献したとして、奄美署(中野誠署長)は15日、奄美市名瀬の県立大島高校書道部(木村文音顧問、部…
德さん(3年)全商検定7種目1級取得 樟南第二高初の快挙
2021年03月13日
子ども・教育
【徳之島総局】樟南第二高校を今月1日に卒業した德夢叶さん(18)は、2月までに公益財団法人全国商業高等学校協会(全商)…
児童生徒が畜産体験 5人へ修了証書授与 和泊町
2021年03月12日
子ども・教育
【沖永良部総局】和泊町内の小学~高校生を対象にした畜産農家体験プログラムの修了式が5日、町役場であった。町内の牛舎で給餌や…
奄美の8人も新たな一歩 鹿児島の農業担い手に 県立農業大学校卒業式
2021年03月12日
子ども・教育
【鹿児島総局】日置市吹上町にある県立農業大学校(大谷俊夫校長)で11日、第42回卒業式があった。奄美群島の出身者を含め80…
躍動感のある演舞で観客魅了 舞勇BEATがエイサー発表会 和泊町
2021年03月09日
子ども・教育
【沖永良部総局】沖永良部島のエイサー団体「舞勇BEAT」は7日、和泊町研修センターで発表会を開いた。小学生から一般まで25…
認定ガイドと国有林散策 子ども金作原ツアー
2021年03月08日
子ども・教育
奄美市名瀬の金作原国有林で6日、奄美群島の認定ガイドが地元の子どもたちを案内するイベント「子ども金作原ツアー」があった。小…
学んだ成果を発表 こども世界自然遺産博士講座最終講座・閉講式 瀬戸内町
2021年03月07日
子ども・教育
瀬戸内町の2020年度こども世界自然遺産博士講座(世界自然遺産せとうち町対策室主催)の最終講座・閉講式は6日、町立図書館・…
地元企業をお手伝い 商業科生徒がポスター製作 奄美高校
2021年03月05日
子ども・教育
奄美市の県立奄美高校で4日、商業科2年生の生徒が地元企業を応援するため製作したポスターのプレゼンテーションがあった。奄美空…
伝統の稲作をバトンタッチ 6年生と在校生で種まき 龍郷町立秋名小
2021年03月04日
子ども・教育
校区に奄美最大の田袋がある龍郷町の秋名小(平田郁夫校長、児童22人)で3日、稲づくりのための種まきが行われた。新年度に行…
奄美の魅力語り、エール送る 田中支庁長が金久中で講演
2021年03月03日
子ども・教育
奄美市名瀬の金久中学校で2月26日、県大島支庁長の田中完さんが「世界自然遺産登録を目指す奄美の魅力」と題して講演した。田中…