県政全般で高校生と意見交換 県議会
2021年02月16日
子ども・教育
【鹿児島総局】鹿児島県議会はこのほど、鹿児島市の県議会庁舎で県内の高校生との意見交換会を開いた。開設140周年記念行事の一…
2025年05月18日
29℃
25℃
50%
県政全般で高校生と意見交換 県議会
2021年02月16日
子ども・教育
【鹿児島総局】鹿児島県議会はこのほど、鹿児島市の県議会庁舎で県内の高校生との意見交換会を開いた。開設140周年記念行事の一…
名誉町民・菊次郎の功績学ぶ 龍郷町、子ども博物学士講座
2021年02月12日
子ども・教育
龍郷町教育委員会主催の子ども博物学士講座は11日、同町りゅうがく館であった。今年度5回目は児童生徒や保護者、高校生ボランテ…
手かさぎのキビ収穫体験 天城小学校
2021年02月11日
子ども・教育
【徳之島総局】天城町立天城小学校(富林弘智校長、児童110人)は10日、同校近くのサトウキビ畑でキビ収穫体験を行った…
ICT活用した指導法学ぶ 4小学校で合同研究会 徳之島町
2021年02月10日
子ども・教育
【徳之島総局】徳之島町の母間小学校(青﨑幸一校長、児童40人)など町内4小学校で9日、「ICT(情報通信技術)利活用教育」…
知名町の上城小へ雪のプレゼント
2021年02月09日
子ども・教育
知名町の上城小学校(松山淳校長、児童13人)へ5日、沖永良部島出身者から雪のプレゼントがあった。児童たちは…
観光甲子園で2作品入賞 与論高校
2021年02月09日
子ども・教育
高校生が制作した観光PR動画のコンテスト「観光甲子園2020」の決勝大会が7日、兵庫県神戸市と全国各地の出場校をオンライン…
難民への古着支援 お礼のレポート届く 大島高
2021年02月07日
子ども・教育
着なくなった子ども服を世界中の難民に贈る「届けよう、服のチカラプロジェクト」(ファーストリテイリング主催)に参加した…
昔ながらの黒糖作り体験 伊仙町喜念小学校
2021年02月05日
子ども・教育
【徳之島総局】伊仙町立喜念小学校(阿部由美校長、児童19人)で4日、同校で収穫したサトウキビを使った黒糖作りがあった。…
薬物乱用防止に貢献 沖永良部高校へ感謝状
2021年02月04日
子ども・教育
県は今年度、薬物乱用防止の推進に貢献したとして、県立沖永良部高校(室屋洋一校長、生徒253人)へ感謝状を贈った。表彰伝達式…
松村恵太くん(朝日小4年)に感謝状 奄美署
2021年02月04日
子ども・教育
奄美署は3日、路上に倒れた高齢男性を発見し、異変を察知して119番通報につなげたとして、奄美市名瀬有屋町の松村恵太君(10…