自然や食文化などをPR オンラインイベント出演 世界遺産の魅力を全国に発信 奄美市と「しーま」
2021年08月18日
政治・行政
奄美市と地域情報編集・制作会社「しーま」(同市名瀬)は16日、地元の魅力を発信するオンラインイベントに出演した。世界遺産登録が決まった豊か…
2025年05月14日
26℃
21℃
10%
自然や食文化などをPR オンラインイベント出演 世界遺産の魅力を全国に発信 奄美市と「しーま」
2021年08月18日
政治・行政
奄美市と地域情報編集・制作会社「しーま」(同市名瀬)は16日、地元の魅力を発信するオンラインイベントに出演した。世界遺産登録が決まった豊か…
伊集院氏が無投票4選 大和村長選挙 公約実現、着実に
2021年08月18日
政治・行政
任期満了に伴う大和村長選挙は17日、告示された。無所属現職の伊集院幼氏(59)=大棚=以外に立候補の届け出はなく、前回、前々回に続き無投票…
奄美で過去最多42人 感染経路不明者が11人 県全体も最多更新245人 新型コロナ
2021年08月18日
政治・行政
県と鹿児島市は17日、県内で新たに245人の新型コロナウイルス感染者が確認されたと発表した。1日の発生件数としては過去最多。奄美群島在住者…
離島への適用可能性低い 塩田知事 鹿児島のまん延防止で
2021年08月18日
政治・行政
【鹿児島総局】政府による鹿児島県への「まん延防止等重点措置」の適用決定を受けて、塩田康一知事は17日、記者団の取材に応じ、「感染が広がって…
県独自「緊急事態宣言」 最高警戒「ステージ4」
2021年08月14日
政治・行政
県は13日、新型コロナウイルス感染症対策本部会議を県庁で開き、感染警戒基準を「ステージ3」(感染者急増)から、最も高い「ステージ4」(爆発…
県境越え登録祝福 環境保全へ連携強化 奄美・やんばる交流推進協
2021年08月07日
政治・行政
奄美・やんばる広域圏交流推進協議会(会長・渡具知武豊名護市長)の「世界自然遺産登録お祝い交換」が6日、リモート会議で行われた。互いに…
村の魅力学ぶ 教職員がフィールドワーク 大和村
2021年08月04日
政治・行政
児童生徒が生まれ育った地域への理解を深めようと、大和村の教職員が2日、村内の史跡などを巡るフィールドワークを行った。同村文化協会の中山昭…
特産果実を知事に贈呈 高岡町長、マンゴーなどPR JA果樹部会はフェアも 徳之島町
2021年08月04日
政治・行政
【鹿児島総局】徳之島町の高岡秀規町長らが3日、鹿児島市の県庁を訪れ、塩田康一知事にマンゴーやドラゴンフルーツなど旬を迎えた特産果実を贈呈…
奄美大島、徳之島 世界自然遺産に ユネスコが登録決定
2021年07月27日
政治・行政
オンラインで開かれている国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会は26日、日本が推薦した「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および…
入島者にPCR費助成 きょうから羽田・伊丹空港で 直行便が対象 鹿児島県
2021年07月22日
政治・行政
県は首都圏や関西圏からの往来による新型コロナウイルスの感染流入防止策として、羽田、伊丹両空港から鹿児島、奄美の両空港を訪れる来県客へのPC…