町道に外国産カブトムシ 責任持って飼育を 環境省
2021年07月22日
政治・行政
環境省は21日、瀬戸内町の町道で奄美大島には生息していない外国産のカブトムシの死骸が見つかったと発表した。飼育されていた個体が逃げ出したか…
2025年05月14日
26℃
21℃
10%
町道に外国産カブトムシ 責任持って飼育を 環境省
2021年07月22日
政治・行政
環境省は21日、瀬戸内町の町道で奄美大島には生息していない外国産のカブトムシの死骸が見つかったと発表した。飼育されていた個体が逃げ出したか…
ストグレセット贈呈 学生支援、地域アピールで クロマグロなど詰め合わせ 瀬戸内町
2021年07月22日
政治・行政
新型コロナウイルスの影響が長引く中、瀬戸内町は島外に進学した学生や島外からの旅行者に対し、養殖クロマグロなどの詰め合わせ「瀬戸内町ストグレ…
フーチャ遊歩道を整備 勾配緩やかに 和泊町
2021年07月18日
政治・行政
【沖永良部総局】和泊町国頭のフーチャにこのほど、遊歩道が整備された。車いすでも利用できるよう勾配を緩やかにし、ベンチを3基設置。観光客や地…
豊かな自然に理解を 世界遺産委前に特設展 奄美市役所
2021年07月14日
政治・行政
奄美・沖縄の世界自然遺産の登録可否を審査する国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会を前に、奄美市プロジェクト推進課は12日、市役…
ナイトツアー規制三太郎線実験結果を報告 奄美市住用町
2021年07月11日
政治・行政
環境省などは9日夜、奄美市住用町の市道三太郎線周辺で今年の大型連休に実施したナイトツアー規制の実証実験に関する住民説明会を同町の住用公民…
昆虫わな伊仙で確認 現地視察で発見 徳之島・希少野生生物保護対策協
2021年07月10日
政治・行政
【徳之島総局】奄美群島希少野生生物保護対策協議会(会長・宮澤泰子県自然保護課長)の徳之島地区の会合が9日、天城町役場であった。環境省、県、…
奄美市で新たに1人 県全体は11人 新型コロナ
2021年07月10日
政治・行政
【鹿児島総局】県と鹿児島市は9日、新たに男女11人の新型コロナウイルス感染者が確認されたと発表した。このうち1人は奄美市の80代女性で、医…
二酸化炭素無排出へ ゼロカーボンシティ宣言 瀬戸内町
2021年07月08日
政治・行政
瀬戸内町は7日、2050年までに二酸化炭素(CO2)の排出量を実質ゼロにすることを目指す「ゼロカーボンシティ」を宣言した。県内で5例目、奄…
特産品詰め「学生応援便」 宇検村が出身者へ、激励文も
2021年07月01日
政治・行政
宇検村は30日、村外で勉学に励む学生へ地元の特産品と激励のメッセージを贈る「ふるさと学生応援便」の発送を開始した。同村担当者は「若者たちを…
和泊町長に前氏 新人4人の争い制す 16年ぶり新リーダー誕生
2021年06月28日
政治・行政
任期満了に伴う和泊町長選挙は27日投開票され、元おきのえらぶ島観光協会長の前(すすめ)登志朗氏(62)=和泊=が1972票を獲得し、無所属…