群島各地の事例発表も 生涯学習推進大会・広域文化祭 和泊町

2024年11月17日

地域

各地域の事例発表などがあったシンポジウム=16日、和泊町

第20回大島地区生涯学習推進大会・第23回大島地区広域文化祭(奄美群島社会教育振興会など主催)が16日、和泊中学校体育館で開かれた。群島各地の実践者が青少年育成や健康づくり、文化・伝統芸能継承などの取り組みを報告。記念講演や舞台発表もあり、来場者はこれまでの成果を共有し、今後の生涯学習の在り方を考えた。

 

講演した永田良一氏

島内外から社会教育・文化団体、行政関係者、地域住民などが来場。前登志朗和泊町長は開会あいさつで「大会が皆さまの活動の振り返りと、新たな勇気を持って地域づくりに取り組むきっかけとなれば幸い」と述べた。

 

シンポジウムにはリモートを含め、伊仙町、知名町、和泊町、瀬戸内町、天城町の5人が参加した。和泊町からは総合型地域スポーツクラブ「元気!わどまりクラブ」の武美波さんが地域と連携した生涯スポーツ推進の取り組みを報告。スポーツ少年団については「保護者や地域住民が指導に当たることで、『地域の絆』の中で子どもたちの活動や育成を支援している」とした。

 

知名町企画振興課の白石重樹さんは脱炭素の取り組みを発表し、「脱炭素を目的とするのではなく、子や孫が誇れるような島とするための手段として脱炭素という選択をしている」と強調した。

 

和泊町にシラスウナギの人口種苗生産研究拠点を置く新日本科学代表取締役会長兼社長で医師の永田良一氏が記念講演し、研究過程での苦労や島興しにつながる可能性を解説。後半は大会テーマにあるウェルビーイングの向上について自身の考えとして「楽しみというのは決して独立して存在しない。必ず困難や厳しさを乗り越え、自分がやり抜いたという達成感、助けてもらったという感謝の念、そういう思いを通じて本当の楽しさが得られる」などと述べた。

 

広域文化祭は台風の影響で島外からの出演がキャンセルとなり、3団体が舞台発表。会場では各地域の作品展示もあった。

 

被表彰者は次の通り。(敬称略)

▽大島地区社会教育功労者 山田紘一(奄美市)、保池穂好(宇検村)、中村スヱ(和泊町)、大山澄夫(知名町)▽大島地区文化協会連絡協議会 喜美留保存舞踊会(和泊町)、町田進(徳之島町)、福田原里(知名町)