奄美11市町村97人 県全体1932人 新型コロナ
2022年09月14日
社会・経済
【鹿児島総局】県と鹿児島市は13日、新たに1932人(みなし陽性42人)の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。奄美群島在住の感染…
2025年05月25日
25℃
21℃
40%
奄美11市町村97人 県全体1932人 新型コロナ
2022年09月14日
社会・経済
【鹿児島総局】県と鹿児島市は13日、新たに1932人(みなし陽性42人)の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。奄美群島在住の感染…
親子でマングローブ探検 奄美の自然、仕組み学ぶ 奄美市住用町
2022年09月14日
社会・経済
環境省奄美野生生物保護センターと奄美自然体験活動推進協議会主催の子ども自然観察会「マングローブ探検隊」が11日、奄美市の住用川河口で…
トゥンガトゥンガ! 元気いっぱい「餅盗み」 与論町
2022年09月13日
地域
「トゥンガトゥンガ!」「わあ、お菓子がいっぱい」-。旧暦8月15日の10日、与論島の各地で十五夜の伝統行事「トゥンガモーキャ」(餅盗…
孤高の「生き方」継承へ 命日に一村忌 奄美市名瀬有屋町
2022年09月13日
地域
奄美で69年の生涯を終えた孤高の日本画家・田中一村(1908~77)の命日に当たる11日、奄美市有屋にある一村終焉(しゅうえん)家屋…
島民の安寧祈る 「与論十五夜踊」奉納 与論島・地主神社
2022年09月11日
地域
国の重要無形民俗文化財に指定されている「与論十五夜踊」が旧暦8月15日に当たる10日、与論町の地主(とこぬし)神社で奉納された。新型…
マングローブのカヌー体験が「感動地」に ジャパントラベルアワード2023
2022年09月09日
地域
「ジャパントラベルアワード2023」が選出する日本の「感動地」が1日発表され、あまみ大島観光物産連盟(有村修一会長)が推奨する「マン…
奄美123人 新型コロナ 県全体は2066人
2022年09月09日
地域
【鹿児島総局】県と鹿児島市は8日、新たに2066人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。このうち、みなし陽性(疑似症患者)は50…
8月の救急出動、過去最多 大島地区消防組合 コロナ関連で増加、不適切利用も
2022年09月09日
地域
9月9日は「救急の日」。鹿児島県の大島地区消防組合では、今年8月の救急出動は過去最多の549件(前年同月比162件増)に上った。新型…
コロナ終息願い祈願祭 千羽鶴7束を奉納 与論町商工会女性部ら
2022年09月08日
地域
【沖永良部総局】新型コロナウイルス感染症の終息を願う祈願祭が1日、「防災の日」に合わせて与論町の地主神社で執り行われた。 &n…
奄美233人 新型コロナ 県全体は2291人
2022年09月07日
地域
県と鹿児島市は6日、新たに2291人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。このうち、みなし陽性(疑似症患者)は45人。奄美群島在…