漂着の軽石、漁港で回収 船出せず、安全確保へ 笠利町
2021年10月21日
地域
海底火山噴火の影響とみられる軽石が大量に漂着している奄美市笠利町の宇宿漁港で18日、奄美漁業協同組合が回収作業を行った。出入港の早期再開と…
2025年05月20日
27℃
24℃
60%
漂着の軽石、漁港で回収 船出せず、安全確保へ 笠利町
2021年10月21日
地域
海底火山噴火の影響とみられる軽石が大量に漂着している奄美市笠利町の宇宿漁港で18日、奄美漁業協同組合が回収作業を行った。出入港の早期再開と…
ガイドや住民が、漂着軽石回収 与論島
2021年10月18日
地域
海底火山噴火の影響とみられる軽石が海岸に大量に漂着している与論島で16日、地元のエコツアーガイドや住民有志ら約20人が海岸の清掃ボランティ…
「えらぶゆり」植え付け 住民ら180人が、球根4万球 和泊町
2021年10月18日
地域
和泊町花と緑のまちづくり推進協議会(大福勇会長)は17日、同町喜美留の笠石海浜公園など3カ所でユリなどの植え付けを行った。えらぶゆりサポー…
「問題深刻、手を差し伸べて」 子どもの貧困考える講演会 瀬戸内町
2021年10月18日
地域
子どもの貧困と地域の共生について考える講演会(瀬戸内町商工会青年部主催)が16日夜、瀬戸内町商工会であった。講師を務めた奄美市名瀬の「居…
御霊596柱をしのぶ 笠利町招魂祭
2021年10月17日
地域
「第116回 笠利町招魂祭式典」は16日、奄美市笠利町の太陽が丘総合運動公園招魂碑前広場で営まれた。遺族や関係者ら約50人が参列。日清戦…
地域密着型の取り組み展開へ JAL社長が奄美市長表敬
2021年10月16日
地域
日本航空(JAL)の赤坂祐二代表取締役社長が15日、奄美市の朝山毅市長を表敬訪問した。自然環境の保全も重視しながら持続的な奄美群島の発展を…
初の観光大使に松井美緒さん 喜界町
2021年10月16日
地域
喜界町で初となる観光大使の委嘱式が15日、町役場であり、タレントの松井美緒さんに第1号喜界島観光大使の委嘱状が交付された。一人旅で訪れた喜…
鍾乳洞の保全、魅力発信へ 日本鍾乳洞サミット
2021年10月14日
地域
【沖永良部総局】鍾乳洞の保全と魅力発信などを目的とした第33回日本鍾乳洞サミット(日本観光鍾乳洞協会主催)が13日、オンラインで開催された…
海辺は畑、牧場 南方新社、「新・海辺を食べる図鑑」出版
2021年10月13日
地域
図書出版・南方新社(鹿児島市)は8月、「新・海辺を食べる図鑑」=写真=を出版した。2015年の「海辺を食べる図鑑」(138種収録)の続編。…
奄美大島の海岸にも漂着 目撃情報受け役場確認 喜界島軽石続報
2021年10月13日
地域
喜界島に漂着した大量の軽石に関して12日、奄美大島でも似た漂着物が確認されていることが分かった。各自治体によると、漂着した軽石が見つかって…