昼も夜も宇検村を満喫 祭りに合わせ、体感ツアー 集落歩きなどに39人参加
2024年11月04日
地域
奄美大島の〝奥座敷〟宇検村の魅力を伝える体感ツアーが3日、村内各地であった。特産品を使ったランチや集落歩き、フォトスポット巡り、リュ…
2025年05月13日
26℃
17℃
0%
昼も夜も宇検村を満喫 祭りに合わせ、体感ツアー 集落歩きなどに39人参加
2024年11月04日
地域
奄美大島の〝奥座敷〟宇検村の魅力を伝える体感ツアーが3日、村内各地であった。特産品を使ったランチや集落歩き、フォトスポット巡り、リュ…
秋の夜空を彩る 水中花火など3千発 宇検村「やけうちどんと祭」
2024年11月04日
地域
宇検村の第46回やけうちどんと祭(同実行委員会主催)は3日、湯湾港であった。新型コロナウイルスの影響などで、5年ぶりの開催。村内外か…
多彩なステージで魅了 レーザーショーに打ち上げ花火も 伊仙町ほーらい祭
2024年11月04日
地域
第36回伊仙町ほーらい祭(同実行委員会主催)が3日、同町の面縄港の特設会場であった。島内のダンスや太鼓グループのステージやカサリンチ…
大島紬、身近に感じて きょうから「郷還り展」 龍郷町の金井工芸
2024年11月02日
地域
着物生地や伝統の染め物で洋服などを制作する、作家の沙弥糸(さみいと)さんの展示会「郷還(さとがえ)り展」が2日から、龍郷町戸口の金井…
日本語弁論大会で2冠 クリスさんが快挙を報告 徳之島町
2024年11月01日
地域
【徳之島総局】徳之島町で国際交流員(CIR)として勤務するリナルディ・クリストファーさん(27)が、19日に神奈川県小田原市で開かれ…
夜空飛び交うそうめん争奪戦 熱気あふれるソーミンガブー 喜界町中里
2024年11月01日
地域
やぐらの上から投げられるそうめんを老若男女が奪い合うシマ(集落)遊び「ソーミンガブー」が27日夜、喜界町の中里集落の旧公民館前広場で…
負担軽減し魅力ある職場に 労働環境改善、保育人材確保へ 奄美市官民連携会議
2024年10月31日
地域
奄美市保育人材確保に向けた官民連携円卓会議(吉村喜美代座長)の第3回会合が30日、奄美市名瀬のアマホームPLAZAであった。官民の対…
台風テーマに交流授業 専門家が未来の新技術など紹介 奄美市名瀬
2024年10月31日
地域
台風をテーマにした学習イベント「世界一聞きたい台風の授業3」が26日、奄美市名瀬のアマホームPLAZAであった。地元高校生19人が参…
ミハチガツ、踊りで締める 平集落で「ドゥンガ」 奄美市笠利町
2024年10月29日
地域
奄美市笠利町の平集落(南重光区長)で27日夜、「ドゥンガ」を祝う八月踊りがあった。平公民館に住民らが集い踊りの輪を広げ、旧暦8月のア…
公共交通維持へ中間報告 来年2月に5年計画策定 奄美大島活性化協
2024年10月29日
地域
奄美大島5市町村の官民でつくる「奄美大島地域公共交通活性化協議会」の2024年第2回会合が28日、奄美市役所であった。「奄美大島地域…