奄美海保、笠利埼灯台を一般公開
2018年11月04日
地域
灯台記念日(11月1日)にちなみ奄美海上保安部は3日、奄美市笠利町の笠利埼灯台を一般公開した。時折小雨が降る中、家族連れな…
2025年05月16日
27℃
23℃
20%
奄美海保、笠利埼灯台を一般公開
2018年11月04日
地域
灯台記念日(11月1日)にちなみ奄美海上保安部は3日、奄美市笠利町の笠利埼灯台を一般公開した。時折小雨が降る中、家族連れな…
鹿児島県人世界大会、大会宣言を採択
2018年11月03日
地域
国内外の県出身者が一堂に会する「鹿児島県人世界大会」(同実行委員会主催)は最終日の2日、鹿児島市で交流サミットと公式式典が…
フォト農美展大賞に院田吉雄さん
2018年11月02日
地域
第18回あまみフォト農美展(KAMあまみ21主催)の作品審査が1日、奄美市名瀬の県土地改良事業団体連合会大島事務所であった…
鹿児島県人世界大会参加の出身者を東京で歓迎
2018年11月02日
地域
東京都内で10月31日、「鹿児島県人世界大会・東京ウエルカムイベント」があった。 11月1~2日に鹿児島市で開催される「…
持続可能な観光推進に向け課題抽出
2018年11月02日
地域
持続可能な観光推進に向けた勉強会(一般社団法人あまみ大島観光物産連盟主催)が1日、奄美市名瀬のAiAiひろばであった。奄美…
功績たたえ、今後の活躍期待 平井氏、節田マンカイ保存会 第42回南海文化賞
2018年11月02日
地域
南海日日新聞社が各分野で優れた功績を残している個人や団体に贈る第42回南海文化賞の贈呈式と祝賀会が1日、奄美市名瀬の集宴会…
お帰りなさい古里へ 奄美の出身者も交流誓う 鹿児島県人大会開幕
2018年11月02日
地域
【鹿児島総局】ようこそ、古里鹿児島へ。お帰りなさい―。国内外の県出身者が交流を広げる「鹿児島県人世界大会」(同実行委員会主…
空き古民家を地域活動拠点に 瀬戸内町阿木名
2018年11月01日
地域
瀬戸内町阿木名集落内に10月29日、空き古民家を活用した創業支援や地域活動の拠点施設「HUB a nice d!(ハブアナ…
障がい者と取り組む街づくり 福祉や観光について情報交換 デンマークの学生受け入れ報告会 奄美市
2018年11月01日
地域
障がい者と健常者が共に学ぶデンマークの成人フリースクール・エグモントホイスコーレン校の教職員、学生43人の受け入れ報告会(…
IT、観光軸に「奄美モデル」提案 大正大学生らが報告会
2018年10月30日
地域
産学官連携で地域活性化策を探ろうと奄美実習に取り組んだ大正大学(本部・東京都豊島区)の学生らの成果報告会が29日、奄美市役…