電話線に浮かぶ朽ち木 巻き込み成長、防災に影響も 奄美市笠利町
2024年06月06日
社会・経済
奄美市笠利町の土浜公民館そばを通る電線の間に、長さ50センチメートルほどの木の幹が挟まっていた。まるで浮かぶ丸太のよう…なにがあった…
2025年05月14日
26℃
21℃
10%
電話線に浮かぶ朽ち木 巻き込み成長、防災に影響も 奄美市笠利町
2024年06月06日
社会・経済
奄美市笠利町の土浜公民館そばを通る電線の間に、長さ50センチメートルほどの木の幹が挟まっていた。まるで浮かぶ丸太のよう…なにがあった…
知名町3位で九州大会へ 県身障者グラウンド・ゴルフ大会
2024年06月06日
地域
第18回鹿児島県身体障害者グラウンド・ゴルフ大会(県身体障害福祉協会主催)は5月28日、鹿児島市の鹿児島ふれあいスポーツランドであっ…
復興支援でチャリティーショー 能登半島地震被災地へ寄付 喜界町
2024年06月05日
地域
喜界町文化協会主催の「第13回災害被災地支援チャリティーショー」が2日、同町自然休養村管理センターであった。島唄や舞踊、フラダンスな…
方言辞書、習得プロジェクトも 公民館講座「しまむにサロン」 知名町
2024年06月02日
地域
地域住民らが沖永良部島の方言を学ぶ知名町の公民館講座「しまむにサロン」の2024年度第2回が1日、同町あしびの郷であった。会員による…
ダンスで楽しく国際交流 CIRのローズさん企画 龍郷町芦徳
2024年05月29日
地域
ダンスと音楽を楽しむ国際交流イベントが25日、龍郷町芦徳のカフェ「BSB」であった。奄美大島在住の外国人や地域住民、観光客ら約20人…
問われるペットとの関係 多頭飼育崩壊の現場に同行 徳之島の現状
2024年05月29日
地域
ペットが繁殖し過ぎて飼い主が管理不能に陥る「多頭飼育崩壊」。不適切な環境で飼育され、悪臭やペットの健康上の問題がある。さらに奄美大島…
奄美と栃木の連携に期待 一村記念会、奄美市役所訪問 栃木市長の親書届ける
2024年05月28日
地域
26日から奄美大島に滞在している栃木県の田中一村記念会(大木洋三会長)の会員らが27日、奄美市名瀬の同市役所を訪れ、栃木市長から預か…
請、与路で実証始まる 衛星通信サービス「スターリンク」 自治体導入は九州初 瀬戸内町
2024年05月26日
地域
米宇宙企業スペースX社の衛星通信サービス「スターリンク」の実証が25日、瀬戸内町の請島と与路島の2島3集落で始まった。自治体での導入…
県総合防災訓練始まる 能登地震踏まえ人、物の搬送も 奄美市
2024年05月26日
地域
県の2024年度総合防災訓練は25日、奄美市で始まった。同市での実施は11年ぶり。2日間の日程で、初日は海上自衛隊の多用途支援艦と輸…
アオサンゴの群生確認 与論島供利港沖 海の再生ネットワークよろん
2024年05月24日
地域
海の再生ネットワークよろん(与論町、吉田勉理事長)は23日までに、与論島供利港沖で世界的にも希少なアオサンゴの群生を発見したと発表し…